弥生会計の評判・口コミ 全66件

time

弥生会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計ソフトの入門にはよいと思います

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勘定科目など初期設定があるので基本便利です
補助科目なども追加が簡単なので1度使用方法がわかれば
あとは感覚でカスタマイズできるようになります

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないですが、あえて言えば、摘要欄の入力が少し煩雑にと思います
定型文が最初に表示されるため入力の際すこしわずらわしいです

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

1回入力すると、財務諸表と損益計算書ができますので、エクセルなどで集計するよりは、作業効率はよいと思います

閉じる

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ツール

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも容易に操作できるツールです。
弊社では伝票で主に使用していますが、従業員誰でも操作できるのを見ると操作しやすい構造が作られているのかなと思います。
知識は必要ですが、決算関連も作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

税理士さんからも勧められました。

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

税理士さんから使いやすいソフトとして勧められ、購入しました。
現金出納、預金出納は、初心者でも簡単に入力できます。
細かい仕分けが必要な取引も、パターンを記憶させておけるので、慣れれば誰でもできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめての導入は便利。慣れてきたら上位バージョンへ。

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経理・仕訳の知識がなくても実際起きた事をキーワードに仕訳を入力することができる。細かい設定をしなくてもとりあえず始めることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安価で大きな問題なく会計業務が回ります

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的安価でありながら、会計業務は一通り問題なくこなす事ができます。高価な会計システムに比べると当然機能的に劣る部分は多々ありますが、小規模環境で安価に済ませたいのであれば、認知度も高いですし良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内の会計業務はこれで済ませています

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITに弱い税理士事務所でも絶対に使えるので、データのやりとり等はスムーズなのでは。また、税法改定などの対応はすばやくサポートプランに入っていれば、自動でアップデートがかかるので、そこのあたりを考えたりする必要はあまりない。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弥生ドライブを使えば税理士とクラウド上でやり取り可能

会計ソフトで利用

良いポイント

元々クラウドタイプではないので、入力内容に修正の有無や銀行への融資申請として試算表作成の際に、都度税理士が事務所に来ており、スケジュール調整に時間がかかっていたが、弥生ドライブでクラウド上の共有が出来るようになったので、税理士とのスケジュール調整が簡潔になった。これまでの課題点として、クラウド系の会計ソフトとのデメリットとして、データ共有の不便さがあったので、これが解決されて、今まで以上に便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の入力だけで決算作業が楽に

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・決算後でも前年度の入力・修正が可能なこと
・月別推移の比較閲覧が容易なこと
その理由
・年度毎の会計処理に時間をかけたくない時に便利だから

続きを開く

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心、安定のパッケージ型会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

弥生会計の良いところは日々の仕訳を入力していく際に、ショートカットキーを利用して直前の仕訳を丸っとコピーしたり、振替伝票を複製したりと業務の効率化につながる機能が充実していることです。
また、決算書を月次、年次で簡単に切り替えて表示できるため、お客様に月次の説明の際にスムーズにお話しできるところも気に入っています。

続きを開く
岩井 利仁

岩井 利仁

経営パワー株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士と弥生会計データ共有でスピーディーで正確な対応が可能に

会計ソフトで利用

良いポイント

2015年からずっと使用。
通常は、当社にて、仕訳データを、弥生の仕訳パターンを使って入力。
入力は、当社のパート社員で、経理や仕訳の知識が全くない人だが、
入力方法やガイドが使いやすく、短時間で入力方法を理解した。
また、決算時は、税理士も弥生会計を使っているため、
当方から弥生会計のデータを、税理士にメール送付。
税理士が決算処理や申告を完了したのち、データを送り返してもらうことにしている。
スピーディーで正確な対応ができている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!