やよいの青色申告 オンラインの評判・口コミ 全27件

time

やよいの青色申告 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今なら1年間無料の特典付き

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

確定申告を行う際、帳簿への記載はある程度知識も必要で、とても面倒な作業です。
クラウド会計ソフトを使うことで、かなり作業が軽減されました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ネットワーク環境のせいか、たまに動作が遅くなる場合があります。
立て続けて入力を行う際、スムーズにいかないとストレスになることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

毎年頭を悩まされる確定申告ですが、作業時間が大幅に軽減される事で本業に集中することができるので、導入は正解だと感じています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

セルフプランは初年度無料なので、気になる方はお試しでチャレンジしてみてください。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難ではあるがクラウド確定申告ソフトとしては少々残念

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会計・申告ソフトとして確固たる地位を築いている弥生シリーズであることです。
裏を返すと無難とは言えますが、残念ながら突出してよいとまで言えるポイントがないようには思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホから利用できる会計ソフト

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本はナビに沿って科目と金額を入力していくだけで自動で各帳簿に振り分けてくれるので手間がかからない。操作感もコンソール版に比べてシンプルなインターフェイスでで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単入力機能が便利

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初年度は無料で利用できるので、1年間は使い勝手を試すことができる。パッケージ版で手間がかかっていたバージョンアップの手間も無くなり、常に最新バージョンを使うことができる。クラウド版ならではのスマホを利用した簡単入力機能が便利でした。

続きを開く
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簿記などの会計に関する知識がないのでいまいち使いこなせず

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆる会計ソフトといったUIで青色申告に必要な会計処理が行える。簿記の知識がある人、会計ソフトを以前から使っていた人は馴染みやすいのかもしれない。初年度の料金が無料なので気軽に試せる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業主の人には良いかも…難あり

青色申告ソフトで利用

良いポイント

請求書作成サイトMisocaとの連携は非常に良いです。
わかりやすいか?と聞かれたら微妙です。
会計ソフトに馴染みがあれば良いと思いますが、馴染みがない場合は、有料の電話サポートで相談すればほぼ解決できると思います。ただし、税制に関しては税理士以外は回答できないので注意が必要。AIに聞いた方が早いかも。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上の全ての入力データが消されました。

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインなので、簡単に使い始めることができるのが利点です。
CSVの取り込みも可能です。
変化していく法律に対応して、更新されていくというのがデスクトップ版に比べた場合の最大の強みになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!