YouCanBook.meの評判・口コミ 全20件

time

YouCanBook.meのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

融通の利く予定調整サービス

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

YouCanBook.me では予約用のリンクを複数作成できるので、
・「社内会議はこのリンクを使う」
・「取材はこちらのリンクからお願いします」
といった使い分けが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

英語以外の言語にも対応すれば非英語圏のユーザーが増えると思います。あと、Outlook カレンダーや Trello, Slack などの外部サービスとの連携を強化すればさらに便利になるはずです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

予定調整用のリンクを作成する他社のサービスは色々ありますが、
・「リンクをアカウントにつき一つしか作れない」→いろんな予定が混ざってしまって探しにくい
・「一つの予定ごとにリンクを作らなくてはならない」→リンクが多すぎて管理できない
といった問題があるように思います。目的ごとにリンクを使い分けられる YouCanBook.me のおかげで予定を整理・管理しやすいと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料ツール界の雄

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gカレンダー連携で、オンラインで日程調整を容易に行う事ができます。
コロナ禍で中々電話が繋がらないご時世の中、電話無しでアポイントを量産してくれました。

続きを開く

飯塚 和詩

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外との日程調整に労力をかけずに済みます。

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外との会議調整にあたり、メールなどで候補日時を出し合うコミニュケーションから解放されます。

メールの署名などにあらかじめYouCanBook.meの自己URLを載せておけば
メールのやり取りから派生して、スムーズに会議の日程調整が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱調整コストで会議予約をスムーズに

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議資料を作成するよりも、会議メンバの調整をする方が疲れます。それをGoogleカレンダー連携ツールで解決へ。社内スケジュールは、空いているところにドンドン入れていってください的な社風のところだと違和感ないはずです。未だテスト中ですが、slackとの連携もありなので、タスク管理的に会議スケジュールを入れられて、更に楽になりそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

弁護士ドットコム株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商談予約に最適なツール

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleかれんだーと連携ができて、商談予約URLを作成できる点。そこまで設定も難しくなく、無料プランでも柔軟に設定ができるため、トラブルなども起きにくいです。またメールの返信などもカスタマイズできるのでオススメです。

続きを開く
舘林 達彦

舘林 達彦

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

友人同士でもなかなか決まらない日程の調整がビジネスの場面です

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても日程調整がすぐできる点です!日程を提示する→空いているところを選ぶ。これだけで日程を抑えることができます

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度お試しで始めてみることをオススメします

予約管理システムで利用

良いポイント

とにかく安いです。有料プランでも10$(イギリスのツールです)から始められますし、14日間の無料お試しプランを利用して使い方を様子見してみることもできるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

効率的な商談のスケジュール調整

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルカレンダーと連携すれば、取引先との商談の日程調整や関連資料などの情報連携が簡単にできるようになります。営業担当は複数のお客様を担当するため、日程調整負荷を低減できたのは、相当の業務負荷の低減につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleとの親和性が良い

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客との面談や、レッスンの予約システムなどで使用ができる。
UIも分かりやすく、googleカレンダーとの互換性もあって使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客との予定調整メールの無駄を解消してくれる

予約管理システムで利用

良いポイント

・相手との予定調整に関するメールのやり取りが不要となり、効率的に日程を確定できる
・相手の予定がOutlookに自動で反映されるため、空いている時間帯に確実に枠を確保できる
・ご都合のよいタイミングで、気軽にミーティングの設定してもらえる

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!