非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
無償で利用できる運用管理ソフトとしてはベストです。
統合運用管理ツール,サーバー監視ツール,Webサイト監視ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・導入のハードルの低さが良く、Linuxがあれば簡単にはじめられます。
・オープンソースソフトウェアのため、インターネット上に情報が溢れています。
・概ね一般的な監視が可能で周辺の監視・運用ツールへの連携も可能です。
・監視のアラートによりサーバサイドでコマンドを実行できることは、いざというときに役立ちます。
改善してほしいポイント
・監視アイテムやトリガーを自由に作成できますが、直感的でないものもあり慣れと情報検索が必要ですので
直感的にできるようになると助かります。
・バージョンアップでアイテムが使えなくなったことがあり、1.8系→2系→3系・・・と順番に大きくUpする場合も
保障されていると助かります。(3世代とか難しいと思いますが。。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバ監視としてはコストが低いため助かります。
サーバ監視は「業務サーバは動いていて当たり前」とエンジニア以外の職種の人は思いがちですので
有償の監視ツールを導入するときには、費用対効果を理解してもらうのにハードルがありますが、
無償で始められるため、最初の一歩に良いと思います。
検討者へお勧めするポイント
zabbixは「まず導入する」ということが可能です。
zabbixを試してから有償ツールを検討すると、比較がしやすいと思います。
連携して利用中のツール