Zoho Creatorの評判・口コミ 全7件

time

Zoho Creatorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

神奈川 郁太

ぴろしき制作事務所(同)|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑なサブフォームありのアプリもノーコードでつくれる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

フォームを基本としたローコードアプリ開発サービスだが、モジュールがかなり完備されていてだいたいのところはノーコードで済んでしまうのが最大の魅力だと思う。
特に個人的にはVBAのころのクセでサブフォームを使いたくなってしまうのだが、サブフォームもコードなしで作れるのがたいへん好印象だった。ユーザー側には入力分岐がわかりやすいし、たいへんメリットのある機能だと思う。

改善してほしいポイント

国内でプロモーションがほとんどされていないので、社内で使おうと思っても周りの人の賛同を得られにくい。
いまの状態だともともとZOHO Mailなどを使っている人にしか使われないと思う。時々程度でいいのでなんらかのマス向けプロモーションを打ってほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelの社内帳票を整理・改廃していくのに、移行先として役に立った。
GoogleAppsももちろん移行手段としてはあるが、必要なスクリプティングのコード量が多すぎてコストがかかる。Zoho Creatorではほとんどコードを書かずにアプリケーションレベルのしくみを実現できた。人的リソースをムダに費やさずに移行ができた。

閉じる

池田 戒治

株式会社アクティブ・ネット|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

用意されているフォームのパーツが痒い所に手が届く

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

部品のドラッグ&ドロップでフォームベースのアプリをつくれるのは当然だが、個人的にはこのフォームを構成するパーツの細かいところに配慮がゆきとどいているのがうれしい。たとえば日付選択パーツはふつうなら日付を選択させたあとコードを書いて「この日は選択できません」とやるプラットフォームが多いが、Zohoでは曜日単位で「この日は選択できない」というようにビジネスデーを設定できる。ごくふつうの配慮のように思えるが、意外と他にない配慮がなされていて使いやすい。

続きを開く

飯田 祐史

イエス!net 株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フィールドの種類が多いのでドラッグ&ドロップだけで済む

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

用意されているフィールドの種類が多く、数字・テキスト類はもちろん、画像・音声などさまざまなデータを受け付けられる。このため「データを受け付けるアプリ」なら、まずコーディングの必要なく構築できるだろう。データの整合性もフィールドごとに指定するだけですむ。設定できる項目がきめ細かい。
特に、画像フィールドの場合の入力バリデーションができるのはうれしかった。自前で一からアプリを書いた場合も、見落としが多くて巨大画像を受け付けてしまいがちなところなので…。

続きを開く

野村 公春

合同会社リンクビズ|情報通信・インターネット|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドラッグアンドドロップだけでそこそこの規模のシステムが作れる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

フォームをドラッグアンドドロップで作り、そのデータを閲覧するための「レポート」アプリをつくり、全体のワークフローを作っていくという流れでわりと大きな業務用システムが作れてしまうところ。単体のフォームだけでもかなりの機能性があるが、最終的には結合されたシステムがつくれるところがほかの同様のサービスにないキモだと思う。
Zohoは国内では認知されていないが、海外では実績のある企業なので信頼感も強い。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ZohoのWebアプリ構築基盤

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・フォームメーラーのようなWebアプリをノンプログラミング・テンプレートベースで構築できる。API連携などのコーディングももちろん可能(ただしスクリプトは専用言語)
・「無料プラン」でよければ機能制限がある無料版で使い続けることができる
・国内ではあまりメジャーではないけれど、Zohoのオフィススイートを使っているなら導入のハードルが低い

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易サポートデスクをアプリで構築

ノーコードWebデータベース,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入れ替わりの比較的多い営業に現場でよく上がる質問をExcelベースでまとめていましたが、営業先ですぐに確認ができるようアプリベースでサポートデスクを簡単に構築できました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社FASTER|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

受付フォームの利用できます

ノーコードWebデータベース,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット上で公開する受付フォームが作成できます。
アンケート回答や申込書など。
スクリプトを使った複雑な制御や自動計算ができて、機能面ではGoogleフォームを大きく上回っています。
作成したフォームは他のサイトのページ内に埋め込んで使用することができます。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Mamoru F.

Mamoru F.

Fuji Business International|Principal Technical Consultant / Project Manager / Business Analyst at Fuji Business International|Information Technology and Services

投稿日:

コーディング不要のアプリケーションビルダー

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

このソフトウェアは、日常的に行うどの業務処理にも適用でき、効率性を向上させられます。また、Salesforce(セールスフォース)などの他のアプリケーションサービスと統合することで、APIを使った処理の合理化を図ることができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Consumer Goods

投稿日:

ZoHoのレビュー

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

完了したプロジェクトの追跡、プロトコルの報告

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Akshay H.

Akshay H.

|Developer at TheIndianStitch|Business Supplies and Equipment

投稿日:

そのような簡単なビルダーとインテグレーションで最高のDbaaS。

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

1.スケーラビリティと開発チームなし。自動的にすべてがスケールされます。 2物事を把握しやすい。 3.請求は本当に簡単で、私たちの財務部門にもプラスです。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!