Zoom Webinarの評判・口コミ 全219件

time

Zoom Webinarのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (172)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (115)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リード創出に欠かせないツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

・直観的に操作できる。ウェビナー予定追加・本番操作・終了後のデータ出力など。
・本番開始前に「ウェビナー練習セッション」で
 パネリスト同士で打ち合わせやリハーサル等ができる。
・投票機能やリアクション機能で、視聴者参加型のセミナーも実施可能。
・Q&A機能を使うことで、リアルタイム回答だけでなくコメント回答もできる。
・終了後、セミナーアンケートページへ遷移させることが可能。
 Zoomに搭載されているアンケートも使用可能で、アンケートフォームを制作する必要がない。もちろんCSVデータ出力可能。

改善してほしいポイント

満足しているため大きな不満はありませんが、下記3点あればもっと便利だと感じました。
・ウェビナー申し込みフォーム作成の自由度がほしいです。
 名前・苗字の場所の入れ替えなど。
・申し込みデータ、参加者データ、Q&Aデータと突き合わせが発生するので、一括表示になると嬉しいです。
・別の申し込みフォームから申し込み者データを取得し、
 Zoomウェビナーに登録する際、ログイン画面からウェビナー視聴者登録データをCSVで一括登録しておりますが、
 なぜか視聴URLメールが届かない人が一部発生するので、改善いただければ嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規顧客創出、既存顧客フォロー等、コロナ禍でのリード創出手段となりました。視聴者側もセミナー参加のハードルも低くなり、毎月のようにウェビナーを開催しています。
申し込み者が多いイベント開催時には、視聴者数を増加できるプランアップしています。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議で大活躍

ウェビナーツールで利用

良いポイント

マイクのON・OFFが他ユーザーも可能
資料共有が容易
設定画面がシンプルで機能を選択しウェビナーを開催できる。
パネラーにURLを送信できる。
バージョンアップが定期的に行われている。

続きを開く

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手について

ウェビナーツールで利用

良いポイント

何よりも視覚的に使いやすいのが一番です。
ここ数年、一気にWeb会議が浸透しましたが、新しいツールを導入するとなるとユーザーへの指導など余計な手間が発生しますが、この製品は感覚的に操作できるので、すぐに使えるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議のベース

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有がなめらか
・カメラオンになっている他の人の顔が見えやすい
・マイクオフカメラオフが他ユーザーからもできる
・ウェビナー機能により

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利で使用しやすい

ウェビナーツールで利用

良いポイント

セミナーを開催する際にこちらで管理をすることができる。
誰が参加するか、何時からか、アンケートを載せるのか、などこちらで決められる。
匿名であるコメントであっても管理者側でいったんチェックしてからお客様に公開するため、
運営がとてもスムーズである。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

ウェビナーツールで利用

良いポイント

設定(パネラー等)が簡単に行え、必要な機能を選択しウェビナーを開催できる点はとても良い。
また、各パネラーに直接URLを送信できる点も地味ではあるがとても助かるいい機能だと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

齋藤 優介

齋藤 優介

株式会社Piece to Peace|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談はこれ一択です!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声を拾って、瞬時に翻訳して字幕を出してくれるところ

その理由
・音声を自動で翻訳してくれるので、先方の声が聞こえなかったときなどにも聞き返すことなく、質問に回答することができるので、スムーズなコミュニケーションができるところ

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スピーカーもリスナーも気軽に設定・参加できるアプリケーション

ウェビナーツールで利用

良いポイント

設定側はオンライン会議の際に設定をするミーティングの機能と同様の感覚で設定できるのとユーザー側はミーティングに参加どうようにURLをクリックしてパスワードを入れて参加できるので、zoomを利用している方であれば非常に手軽に使えるので良い。zoomの理念である「CARE」がウェビナー機能にも表れていると感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

Classi株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webセミナー開催企業にはおすすめ

ウェビナーツールで利用

良いポイント

練習セッション機能がおすすめです。
ホストと事前に設定したメンバーしか入れない状態で打ち合わせが可能であるため、一般参加者がいない状態でリハーサルが可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セミナーや会議に便利

ウェビナーツールで利用

良いポイント

オンライン上で手軽にセミナーや会議を行う事ができ、資料の画面共有等も簡単に行う事ができます。
少人数から多人数単位まで利用でき、大変便利なサービスだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!