カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

MAS|会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート操作で活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ZOOMミーティングを遠方の方とした際に、Excelのピポットテーブルの使い方をリモート操作機能でレクチャー出来たので、便利だと感じた。

その理由
・ZOOMでミーティングメンバーに対し、リモート操作のリクエストを送信でき、承認が得られた際にリモート操作が出来るようになる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・回線速度が遅かったりネット接続状態に依存する為音声が途切れたり、画面の遅延が起こったりするのを改善してほしい。

その理由
・ミーティング中に重要な事を聞き逃す可能性がある為。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・遠方のお客様で、会計ソフトの不具合がありリモート操作機能を使い実際に操作しながら、不具合の発見と修正を行った。その際に、リモート操作が出来たので、お客様先に出向かずに自社で操作出来たので、交通費が必要なかったので今後はリモート操作機能を活用することで費用削減できるので、他のお客様にも展開していこうと考えた。

課題に貢献した機能・ポイント
・リモート操作

閉じる
田島  正之

田島 正之

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

オンラインミーティングサービスといったらZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

・多くの参加者が参加してもサービスが落ちないかつ、音声遅延もなく良く聞きとれる
⇨自社でセミナーを開催しますが300人来ても問題ない!
・ライブエンコーダー機能(PCのカメラを使用した画面撮影)がある点(この機能は以外とないサービスもあるため)
・Googleカレンダーと連携し、簡単にZOOMのURLを発行出来る
・録画機能があり、PC上もしくはクラウドに保存可能

続きを開く

連携して利用中のツール

高橋 博隆

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ここ3年でWeb会議の需要が増えてきたと思う

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有時にメモ書きが追記でき、参加者同士で共同編集が行えるところ。
・会議内で匿名投票が行えるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークに必須なサービスです。他社製品も併用していますが、マルチタスクの際に最小化したさいに小さい画面が表示されたり、画面共有の際の画面サイズが大きかったり、使い勝手が良いためストレスなく使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

官公庁|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループワークもできて素晴らしい

Web会議システムで利用

良いポイント

グループワークを開催した際に、20名近く集めて、それを5〜6人のグループに分けて議論してもらい、意見を集約するということもテレワーク化した現状でも行えて驚いた。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方がわかれば便利

Web会議システムで利用

良いポイント

だいたいの企業様がこちらを利用しているので、一度操作方法を覚えれば簡単にウェブミーティングに参加することができること。

続きを開く
小松 亜由子

小松 亜由子

教育新聞社|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知名度が高いので誰もが使用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URLを受け取ってもらうだけでよく、説明の手間が省ける
その理由
・相手が不慣れでも、URLを受け取ってもらうだけでよく他に説明がいらないというのが最大の魅力。今や世界中で誰もが知るツールなので説明の必要がなく、時間短縮になって働き方改革につながる。

続きを開く

坂井 英孔

株式会社アクティブ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

打ち合わせに重宝

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日程、URL発行が容易、素早く行える
その理由
・スピード感を持って仕事ができる
・先方を待たせることなく話を進めることができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社京急システム|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークの救世主

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍によって懸案となっていたWeb会議に関する問題を全て解決してくれた魔法のようなソフト。無償でも40分使用できるので、充分に使いこなせることが出来る。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率が上がりました

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有
・参加時の通知
その理由
・営業がオンラインでも精度を落とさずに出来たから。

オンラインでの商談の際、資料を上手く見せられず認識にズレが生じてしまうのが一番の懸念点だったのですが、
画面共有機能のおかげでとても助かりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!