カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでのトレーニング、セミナーでの使いやすさ抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでトレーニング等を実施する際のブレイクアウトルーム等の使い勝手は他のオンラインミーティングが出来るツールと比較してもZoom Meetingが一番だと思います。
在宅等の際に部屋を映したくない時の背景の設定等も簡単に設定出来て使いやすいです。

改善してほしいポイント

オンラインでのミーティングやトレーニングで使用したチャットボックスの検索が出来ない為、参加者がトレーニングに参加した後に確認出来ないのが困ります。
Teamsのように、後で簡単に検索出来るようになると凄く嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務を導入する際に、コミュニケーションツールとしてとても重宝しました。
Zoom Meetingが無ければチーム内でのコミュニケーションが取れず在宅勤務を導入出来なかったです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsの補助として利用。

Web会議システムで利用

良いポイント

大手のベンダーとの打ち合わせはZoomが多い。
WebブラウザでのZoomよりアプリのZoomを入れた方がイヤホン繋がらないとかのトラブルも起こりにくく(ブラウザの問題という要素がない)

1ライセンスだけであれば金額もリーズナブルなので、
先日あったようなTeams障害でTeamsで新規会議ができない・ログインできないといったときにもZoomをサブとして置いておくことは障害対策としても大変有用である。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽いオンライン会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

多数あるオンライン会議システムの中でも映像と音声のずれも少なく、軽い感じです。全体的にはサービス品質は良いと思います。特に画面が軽く音声と画像のずれは少ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGから採用面接まで多種多様に活躍できるアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・zoomの予約機能
・リマインド機能

その理由
・zoomの予約機能は、ホーム画面から隣のタブへ移動するだけです。プルダウンで予約したい日時をワンタッチで設定することができるのでスムーズです。
Googlemeetだと予約を取るまでに色々な機能がガチャガチャしているので、zoomくらいシンプルなデザインがわかりやす方良いと考えています。

また予約しているミーティング前日になると、連携しているメールアドレス宛にリマインドもくるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも会議に参加しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

会員登録していなくても、送られてきたコードから入室すれば会議に参加できるので便利。あまりWeb会議をやったことのない人でも参加しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

招待される側として

Web会議システムで利用

良いポイント

デスクトップアプリをインストールすると、大体メールで送られてくるMeeting URLがスムーズに立ち上がるので利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ミラクルソリューション|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントを持っていなくても参加できる。

Web会議システムで利用

良いポイント

アカウントを持っていなくても、会議に参加できるため、外部ユーザーとの会議も容易に可能。また、他の会議アプリより、回線が安定している気がする。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社サウンズ松岡|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に参加できる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間予約通りに入室する事によりミーティングが始まる
・互いの画面共有やチャット機能
・一度退出しても再入室が簡単
その理由
・双方の信頼関係が保てる
・情報共有による確認

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえずシンプル

Web会議システムで利用

良いポイント

もともとは社内でGoogleハングアウトを使っていたが、ハングアウトはアプリの成り立ちが「チャット」であり、そこに電話機能、テレビ通話機能がついてきたというイメージがある。そのため、テレビ通話に最適化されていない設定が多く、使いにくかった。
ZOOMは最初からテレビ通話に特化しており、直感的に操作すればテレビ通話ができるというのが良い。また、背景を自由に変えたりぼかしたりというのは、プライバシーの配慮であろうが遊び心にもなり、自分の趣味の写真を入れることでそこから雑談が広がることもある。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大人数の会議にはおすすめします。

Web会議システムで利用

良いポイント

当社ではWeb会議ツールはメインはTeamsですが、大人数の会議やセミナーではZoomを使う機会が多いです。大人数の会議の利用では安定しているように思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!