カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議のスタンダートアプリケーションになっている

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍より圧倒的に利用者数も増えて、無料版から有料版まで使いやすい印象は誰もがお持ちだと思います。
使いやすさはユーザーの利用ハードルを下げるので非常に良いポイントだと考えています。
また直近はAI関連機能の拡張にも注力いただいており、豊富な機能がそのまま利用できることも良いポイントだと思います。

改善してほしいポイント

CPU利用率が高止まりする傾向があると感じております。
業務利用だと、Zoomだけをアプリケーションで開いているわけではなくWordやExcel、PDF、ブラウザなど複数アプリケーションも同時に開いた状態でZoomでのビデオ会議に臨むことがほとんとです。
Zoomだけが悪い、というわけではないと思っておりますがCPU利用率の多くを占めてしまっていて時に画面が止まる・強制的に落ちてしまうという現象は数年使い続けている今でも継続している問題です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン会議でFace to Faceのコミュニケーションをとらずとも会議、打ち合わせ、雑談などが実現できたことです。
フレックスタイムを導入している社内では、働き方の多様化が生まれていて、全員が会社に出勤している状況は無くなってしまいました。
Zoomを使えば、オフィスにいない同僚とも気軽にコミュニケーションができる点はやはり大きなメリットです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠のアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

・見やすいインターフェース
・動画、音声が高品質
・画面共有や録画機能、ブレイクアウトルームなどツールが多彩

続きを開く

非公開ユーザー

不明|品質管理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

派遣先との面接で使います

Web会議システムで利用

良いポイント

面倒な操作をしなくても簡単に使用できるので、年齢問わず誰でも使えます。
アカウントを作成しなくても会議に参加出来るので、事前に準備をし忘れていた場合でも焦ることがないです。
zoomを使っている人が他のものと比べて多く感じるので、相手に提案しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインコミュニケーションの最適解

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインでのやり取りで使用方法がわからない人はいない
・アプリでもブラウザでもアクセスできるので通信環境さえあれば問題ない
その理由
・他のツールだとたまに使ったことがないという人を見かけるがZOOMにはその心配はない
・ブラウザ環境でもスマホでもアクセスできるので手軽

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議の必須システム

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ時代を経て、直接客先に訪れることなく打ち合わせができるようになったリモート会議システムの先駆者というべきシステム。
コメントや挙手機能は他のシステムも結構なかったりするので、使い勝手がよい。
iOSやANdroidといった複数のデバイスで使用できるので、急に外出先で打合せになっても参加できるのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン打ち合わせするなZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画質がいい
・ZOOMユーザーじゃなくても招待できる
その理由
・他のオンラインMTGツールと比べて画質がいいし重くない
・ZOOM登録していなくてもMTGできるので、お客さんと打ち合わせしやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetings Business を使用中

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetings Business を使用中です。管理者アカウントも持っています。
サブスクリプションなので、ユーザーにライセンスが紐付きます。
ミーティングを予約してくれそうな担当者にライセンスを割り当てて、
その人にミーティングの予約を依頼しています。予約者が休みであっても、
ミーティングの開始時刻になれば参加者だけでミーティングに参加が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズにオンライン会議ができ、録画や字幕サービスもあり便利

Web会議システムで利用

良いポイント

・誰でも気軽に使えるビデオ会議アプリで、操作も分かりやすく、設定もしやすい点。
・録画機能があり、字幕も拾うことができて便利な点。
 また、字幕を文字で保存することが出来る点もあることが個人的には便利だと感じています。
・映像や音声も基本は問題なく、リモート会議ができたり、リモート講義などできる点も良いと思います。
・全体会議だけでなく、ブレイクアウトルームの機能があったり、その機能を使う際もどの時間になったら全体会議に
 戻るかなどのタイマーのような機能があるのでとても使いやすい点。
・Zoomは高い音声・映像品質を提供してくれているため、クリアで途切れないコミュニケーションができる点も
 助かっています。また、PCやアプリだけでなく、スマホやipadでも使うことが出来る点はとても良いと思っています。
・会議の設定や予約も簡単にでき、他の出席者に対しても簡単にそのミーティングURLなどを共有できる点も
 簡単にできるので助かっている点。
・話をする人以外はミュート機能を使うことができ、映像もオンオフをする機能がある点も便利です。
・画面共有を簡単にすることができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サインインが不要なので、幅広く利用できる
その理由
・日々、様々な人たちとオンライン面談を行うため、招待リンクをクリックするだけでID登録やログインなしで参加できるるところ。特に普段Zoomを使わない人でも簡単に利用することができるのも高評価です。

続きを開く

非公開ユーザー

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議は基本zoom

Web会議システムで利用

良いポイント

立ち上げやすさが抜群によい。
他のウェブ会議ツールと比較しても少し軽いように感じる。
お客様で高齢の方もいらっしゃるがzoomは問題なく使えている印象。
自動レコーディングも設定できるため、全営業の商談もデータで残せる。そこから派生した使い方もできる。
例えば研修用商談としての展開や、個人振り返り、マネージャーチェックなど。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!