カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に導入しやすくお客様とのビデオ会議に提案しやすいツールで

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

下記を条件として探していましたが、Zoomでは全て満たしていたので利用しています。

・画面共有が可能
・他ユーザーから操作が可能
・録画できること
・時間の制限がないこと
・10人以上の接続ができること

実際に利用していてサービスに遅延を感じたこともなく操作に困ったこともありません。打ち合わせでの利用も多いので、遅延が発生すると社内の問題だけではなくなるので、遅延がないということはとても安心感があります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数人の画面共有が可能になると嬉しいです。
同時に画面共有ができるとお互いの画面操作を見せながら打ち合わせできるのでスムーズです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークのため対面ではなくビデオ会議が基本となっております。
ビデオ会議をする際にブラウザベースのものやアプリケーションをインストールが必要など様々ありますが、相手が社内ではなくお客様の場合にツールの選定は重要です。

認知度の少ないツールであれば敬遠されてしまうこともありましたが、
Zoomの認知度も上がっており、ビデオ会議をしたいとなった時に提案がしやすいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

フリーだと時間等の制限がありますがそれでも利用シーンは多いのでZoomを選択しても良いと思います。
録画機能もとても便利です。

閉じる
高橋 憲一郎

高橋 憲一郎

株式会社リスティングプラス|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて使う方でもスムーズに使える

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インサイドセールスに主に活用させていただいていますが、商談先が初めてZOOMを使うケースでも結構すぐに使いこなしてもらえるのでありがたいです。

インターフェースの面でどんな方にも分かりやすく使えるのだと、実感しています。

録画機能もあり、商談のログ・改善振り返りをするときにも活用できています。

続きを開く

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定して高品質なビデオ通話

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多人数でも安定して高品質なビデオ通話ができる点。以前に比べると若干、不安定になるときもあるがすぐに回復するので、通話に殆ど支障を来したことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔のミーティングで活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務制度があり、打ち合わせを遠隔で行うことがありますが、そちらにツールとして使用しています。音声品質も良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

極めて安定なウェブ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

類似サービスと比べても接続の安定性はかなり高い。特に携帯回線のような不安定な環境下でも途切れることはまれ
無償版でも機能が豊富であり、ほとんどの人は有償版を必要としない点

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Webミーティングが苦手な社員でも、URLをクリックするだけ等
簡単な操作でZoomが利用できる。
・画面共有・録画機能も便利で、ミーティングの振り返りも簡単。
・Web会議だけでなく、リモート操作も可能なためシステム保守を行う目的としても安価で利用できる。
・スマートフォンもアプリを入れれば会議に参加可能

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく低コストというか無料

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料版もありますが無料版で弊社内では事足りてます。通信状況も問題なく短時間の会議では特に支障をきたしたことはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部Web会議の中では最もおすすめ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもトラブルレス。

初心者でも簡単に接続可能なこと
また接続後のトラブルもないようで、
なにより接続などの質問がほとんど全くこないことがおすすめ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料枠でも十分使える

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

40分までのビデオ会議なら無料で使えます。PCの画面を共有できるほか、ホワイトボードの機能があり、画面上に線を引いたりして特定の箇所を強調できたりします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

場所に縛られない自由な会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでの開催通知だけで、接続が可能。
相手の負担も少ない。動画がきれいに映る
スマホでも可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!