カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須のミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすいUI
・ホワイトボード機能
その理由
・ITリテラシーのない人でも、簡単に使える点が素晴らしい。Skypeに取って代わり覇権を取れたのも頷ける。
・ミーティングで実際のホワイトボードや、描画ツールを使わないで良い点が気に入ってる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・録画機能について
その理由
・概ね気に入っているが、クラウドの録画を視聴している際に初めからやり直し再生されてしまう場合がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ホワイトボード機能を使い、簡単なプレゼンを行なったり、その様子を録画機能で録画することにより新人研修に役立てたり社内共有に使うことが出来、業務の効率化を図れました。

閉じる
山田 俊行

山田 俊行

株式会社インフォマート|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定のzoom

Web会議システムで利用

良いポイント

ウェビナー、ミーティングで細かく利用設定できることで、仕事の効率化になっております。
またレポートも多く出るため、分析にも活用してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

打ち合わせ回数が増える

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽に誰でもミーティングができる
・ホワイトボード機能

その理由
・コロナ化により手軽にオンラインでミーティングをする機会がお客様も増えた。
以前は違うシステムを利用していたがZoomは認知度や利用されている人が多いため、お客様にも抵抗なく受け入れてもらえる。操作も簡単。
・オンラインミーティング中に手書きで説明したほうが理解してもらえることがある。その際にホワイトボード機能を活用し、リアルな打ち合わせの様に即興で図をかけるため。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社インフォマート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した通信、品質

Web会議システムで利用

良いポイント

他の製品とは違い、安定した通信が可能。
また、Web会議に特化してあることもあり、通常の会議だけではなく、ウェビナー形式などもいちアカウントないで操作、処理ができ良い。
また、ウェビナー開催時など、リマインドや申込時の取得情報など、細かく設定できて、良い点である。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議には欠かせないミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍前から、無料版で利用していましたが遠方の方との打ち合わせには欠かせないツールです。
特に、PC・スマホの両方で差異なく利用できるのは嬉しいです。外出中のちょっとした打合せにはスマホで対応できます!
また、現在会社で有料アカウントを利用し会員様との勉強会等を実施していますが、ブレイクアウトルーム(分割部屋)を利用することで大人数の打合せの時間内に、小規模グループを作ってコミュニケーションが図れるのはとても良いです。
チャット・動画それぞれ記録できるところも良いと思います!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ化でも顔を合わせて打合せできるので重宝しています

Web会議システムで利用

良いポイント

電話やメールではできない、相手の顔を見て、議論する/意見交換することができるのが、zoomのなによりの良さであり、強みです。
また、コミュニケーションコストを抑えることができるの良いですよね。
メールを打ったりしていると、どうしても時間が掛かってしまうので。
相手の目を見て話し、表情を見て、話す内容を選択していけるのは、zoomならではだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信品質、画像品質、使い勝手、コスパが高バランス

Web会議システムで利用

良いポイント

導入時に、Google Meet、Microsoft Teamsなどと主に比較しましたが、音声の遅延や乱れが一番少ないと感じています。
ライセンスの付け替えができるため、スモールスタートが可能です。
あらかじめ無料で作成できる基本ライセンスのユーザーを全員分作成し、いくつかのライセンスを付け替えて利用しています。
利用状況によって優良ライセンスを簡単に増やすことができ、利用状況が読めない環境にも最適です。
国産の類似ツールと比較して、歴史が長く、利用者も多いことから、インターネット上に事例も多く、導入前の調査やトラブル発生時も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も人気のあるZoomのレビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

・背景などのカスタイマイズが柔軟にできる
・他の参加者が参加したときに通知を受け取ることができる
・ビデオ通話の画質が他のツールより良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声や映像の乱れが少ない
・背景が変えられる
・画面共有やチャットなど付随して使用できる機能が便利
その理由
・色々なオンラインミーティングツールを使用しましたが、最も音声や映像の乱れが少ないのがzoomだった
・バーチャル背景を簡単に設定できるのでプライバシー保護もできて使いやすい
・画面共有機能で資料や操作画面を見ながら打ち合わせや会議ができてスムーズに進む

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内、取引先との打ち合わせに非常に便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
画面共有しながらオンラインで打ち合わせができるので、
今まで対面で行ってきた打ち合わせの大半を『Zoom Meetings』を利用したWeb会議に変わりました。
操作もシンプルなので、誰でもすぐに使えます。
時間制限がありますが、無料でも利用できるので、大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!