カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外問わず、ズームの利用がかなり広まっており、リモートワークのスタンダードになっていると思う。ウェブカメラやマイクも、軒並みズームを意識して最適化されており、ますます競合との差分が広がっているように思える。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ウェブブラウザでしかできない詳細な設定があること

その理由
・アプリですべての設定を完結できるようになれば、発展的な使い方へのハードルがより下がり、利用者の生産性が上がると思うから

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモートワーク可能による、感染拡大防止
・共有機能による資料共有の効率化
・操作代行による相手先PCでの作業

課題に貢献した機能・ポイント
・画面の共有
・リモートコントロール機能

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんなご存じのzoomは使いやすい!

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でもあり多人数が集まって会議することができなくなりました。しかしzoomを使うことで多人数でも感染を気にせずに集まることができるようになりました。
以前であれば会議の場合にはその場所に行かなくてはいけないために交通費や時間が必要でしたが、zoomにより節約できるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議で使えます!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景を設定できるところ
・投票機能が付いているところ
その理由
・プライバシーに配慮し、背景を設定できるのは良いと思うから。
・投票機能で誰がその意見に同意なのか分かるから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分のデスクで会議に参加できます!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分のデスクで会議ができる点
・使い方が簡単な点
その理由
・zoomで会議をする場合、各個人のデスクで会議をすることができるため、空いている会議室、空いている時間を検索する必要がなくなり、会議を設定するのがとても簡単になりました!
・ITに詳しくない方でも、簡単に会議に参加することができるため、zoomを用いて会議をすることが社内でのスタンダードになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議だけでなくオンラインイベントでも活躍!

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは一般的なテレビ会議としての活用だけでなく、ブレイクアウトルーム機能によって、大勢集まるルームと少人数グループのルームを1つの会議URLの中で実現できる点が、他のツールよりも優れている。
また、ブレイクアウトルームに対してホストからアナウンスを流せるのも便利な機能。
さらにZoom内でのチャットツールは、特定の個人宛と全員宛を選択することができるので、個人的なメッセージもZoomで完結できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

楽しみながらするビデオ会議ツールとして優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

個人的にはほかのビデオ会議ツールと比較して
コミュニケーションを楽しむためのくふうが凝らされているところがよいと思う。
バーチャル背景で相手の表情に集中することができたり、
挙手機能でかんたんな多数決をリアルミーティングのような感覚できるのが好き。
ホストや発言者にビデオがクローズアップしてくれるのもうれしい配慮だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスWeb会議の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にGoogleカレンダーと同期が可能
・途切れることなく、ストレスフリー
・海外とも問題なく接続可能
その理由
・カレンダーとの同期が非常に簡易
・特に中国と接続する時には非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

タブリス株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全世界的に推し進められたテレワークビジネスの根幹を担う

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタンダードツールであること
・適切なプライバシー保護機能
その理由
・コミュニケーションツールとして最も重要である「単純にみんな使っている」という要件を満たす
・非オフィスから参加するうえで背景を含めたプライバシーの保護はセキュリティ面で重要であるため

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他企業システムと比較しても良い

Web会議システムで利用

良いポイント

会社ではMicrosoftのTeamsと併せて使用している。社内はTeams、社外はzoom。認知度及び普及率からしてzoomが圧倒的な印象がある。またミーティングの事前予約でのURLな作成方法もTeamsと比べてわかりやすい(TeamsはURLの作り方がいまいち不透明)。会議中の操作も感覚的に使用できるのはzoomの方。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ毎週使っています

Web会議システムで利用

良いポイント

背景のぼかしが使えるのが便利です。映像のフィルター機能もあるので、逆光でもフィルターを調整することで写り方をある程度変えることができます。画面共有しながら、ミーティング画面には喋っている人が優先して表示されるので、切り替えなどが不要です。また、設定で参加時に自動でミュート・ビデオオフの状態で入ることが出来るので切り忘れの心配がありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!