カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

・ミーティング中のチャットのログがミーティング終了しても残る所
・割と安定していて利用できる
・大人数にも対応できる(有償利用)

改善してほしいポイント

・リアクションボタンがあるが、もう少しバリエーションが多くてもいいかも
・ミーティング部屋を作る時にどれがどのミーティング様かわからなくなってしまう時があるので使い分け安くしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・オンライン講座に使用・ミーティングに使用
コロナ禍に入ってからの使用を開始したが、場所を確保できなくても大人数での講座が出来る所が有料でも使う価値がありました。

閉じる

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い易いです。よく使ってます。

Web会議システムで利用

良いポイント

複数人のMTGはもちろん、50人以上のMTGでも活用しております。
50人以上のMTGの際にグループワークをする場合でもブレークアウトセッションが簡単にできます。
他のアプリでもブレークアウトセッションの機能は搭載されていますが一番使い易いのはZOOMだと感じてます。

また、他社との打ち合わせの際に簡単にZOOMIDが共有できるので便利です。昔はパスワードが必須だったと思うのですが今はURLだけで共有できるので日々機能が改善されていると感じます。

画質やオーディオ機能、画面の遅れなども特に気にすることなく使えているので、仕事でもプライベートでも活用できるツールだと思ってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meeting

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コロナ禍のリモートワークやオンライン会議で移動の時間を掛けることなく会議を進められる点。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすくかつとても軽くて使いやすいと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

比較的早くにWEBミーティングソフトとして有名になりましたが、
そのころから使い始めています。
その前は主にskypeを使っていましたが、20か所規模のWEBミーティングですと、
接続できなかったり、通信が切れたり音声が途切れたりとネットワークの状況や
PCの状態によって結構トラブルが多く、よく呼び出されていましたが、
zoomに変更してからは、比較的安易に接続でき、そのタイミングで映像や音声が
きちんと出ていれば、ミーティングが終わるまで通信切れや音声途切れなどの
トラブルはほぼありません。

そういう意味で、操作も簡単で接続も比較的安易にでき、安定的に使えるツールだと
思います。
また、今時ありがちですが、ブラウザ、ソフト、アプリと展開しているので、
マルチデバイスでWEBミーティングができるのも非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他ユーザーを気にすることなく利用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

他のWEB会議と違って契約しているライセンスを気にして使用することが無いので、
気軽に使用出来ます。
また、音声の品質も良く途切れることもなくストレスが少ないです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議ならZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

当社の標準ツールはTeamsですが、Zoomも併用してます。
Web会議で使用している分には、Teamsよりも画面の操作方法がわかり易く、画質や音声も安定しているように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性求めるならZoomが良い

Web会議システムで利用

良いポイント

利用者も多く、多くの方のPCにアプリがインストールしてある。認知度も高いのでZoomで行うと伝えやすい。また会議ツールも高機能で効率よく会議を進めることができ、また回線が安定しているので重要な会議にも利用が出来る。

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークに欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

接続のしやすさと画面の拡大表示できるのがよい。他のオンラインミーティングルールだと、他社の共有画面を大きく見たくても制限がある。ZOOMの場合、部分拡大ができるなど老眼の利用者には勝手がイイです。

続きを開く
小濱 克明

小濱 克明

アイリンクス株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日常で欠かせないものになりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでiPhoneなどのビデオ通話など利用して外部との接続を行っていましたが、ZOOMがでてきてそちらを利用するようになりました。はじめはとっつきにくい物かと思いましたが、同時接続数の多さであったり、セキュリティの面でも安心なツールだと思いました。仕事でもですが、日常の遠く離れた友人との会話でも頻繁に利用するので今までは欠かせないツールです。

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非IT利用者にも敷居が低く低遅延のWEB会議ツール決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングのソフトウェアが群雄割拠していた状態から、コロナ禍を経て需要が急激に高まった時に低遅延、インストールのみですぐに使える点が評価され、あっという間にシェアを取得しました。
非IT利用者にとって「会員登録」「設定」は最も敬遠するべきものです。シェアを獲得出来た第一の要因は導入のしやすさ、そして実際に利用するなかで低遅延という点が評価されていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!