カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にweb会議が行える

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外でのweb会議に活用しています。
コロナ渦により対面での打ちあわせが減り、リモートでの打ちあわせが増えた中で
アプリをダウンロードしていなくてもURLの発行があれば対応できる点も大変便利です。
自宅なので仮想背景を使用できる点も気に入っています。

改善してほしいポイント

google calendarなどと同期できるとなお使いやすいと思います。
予約の仕方が少し煩雑のため分かりやすくしていただけると嬉しいです。
また、無料で使用しているため贅沢は言いづらいのですが時間制限をもう少し緩和していただけると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張中や時勢柄の自宅勤務中などもスマホやPCから簡単に参加でき
社内外の相手と資料共有もできる点が大変便利で活用しています。

リモートで打合せを実施することで移動時間の短縮にもつながり、
結果的に残業時間も少なくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナでzoomデビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で初めてzoomを使い始めました。
仕事がらクライアントと打ち合わせをすることは少ないのですが
社内の会議やセミナーで使用しています。
電話以上、対面未満といったコミュニケーションが生まれ
移動時間や(無駄に感じる)はじめの挨拶の時間が
短縮できています。

画面共有の機能で相手のPCを見ながら説明が受けられるので
操作方法が非常にわかりやすく助かっています。

続きを開く
橋爪 一輝

橋爪 一輝

タカギエレクトロニクス株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のソフトよりも直感的で使用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が直感的で使用しやすい
その理由
・他のソフトでは画質やその他設定を変更する際に煩わしい手順などが合ったりするから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手、性能ともにヨシ

Web会議システムで利用

良いポイント

音質や画質に不満レベルのものはなく、十分満足
40名以上の同時接続でも全く問題なく利用できた
インストール後、マニュアルがなくても直感的に利用方法がわかる
無料版でも、40分までは特に広告が入るなどの制限なく利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWeb会議が始められる

Web会議システムで利用

良いポイント

発表者ではない人が画面操作を行える点が良いと思います。
口では中々説明が難しい時に画面を動かせればすぐ終わることが結構ありました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①参加者が表示されるウィンドウと共有される画面のウィンドウが別表示できる
②会議IDを知っている人でも、開催者の許可がなければ入室できない
その理由
①自分のPC画面上でレイアウトがしやすいため、参加者の表情を見ながら資料もきちんと見る事ができる
②気密性のある会議に、部外者が間違えてアクセスしても会議内容を聞く事はできない

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠方との打ち合わせがスムーズにでき、業務の効率化が図れる

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有やチャット、資料のアップで共有など、様々な機能で充実したミーティングができます。
遠方の方との打ち合わせが最近増えてZOOMをよく活用するようになりました。
また、録画機能があるのも便利です。ミーティングという使い方とは違いますが、1(自分PC)対1(自分スマホ)のミーティングを開催し、画面共有をした状態で録画をし、【ソフトの操作マニュアルを動画で作る 】というのに活用したことがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使ったことがあるオンライン面談ツールはこれ

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingsのいいところは誰でも使ったことがあるという点だろう。最近は一対一のオンラインミーティングも40分制限されてしまい大変残念だがそれでもZoom Meetingsは誰でも使ったことのあるツールのため、外部の人たちとお話をする際はこのツールを使いたい。マイナーなツールを使うとどうしても「使い勝手が分からない」「どうやって画面共有するの」などといった時間のロスが発生するがZoom Meetingsを使えばそのようなことはほぼない。
エンジニアが対応したためどのような仕組みかは分からないが自動で立ち上げると録画もONになっているのもいい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他ツールよりやっぱりZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バーチャル背景
・リアクション機能
・他のツールよりも動作が軽いような気がする
その理由
・MeetやTeamsよりもバーチャル背景の機能が強く、きれいに切り抜かれる。使う機会はほぼないが、装飾的な機能もあり話のネタ程度にはなるかと
・挙手や拍手などでしっかりリアクションが伝えられる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsより簡単に社外とコミュニケーションが取れる
・GoogleのMeetより音声や画像の質がよい

その理由
・採用されている会社様が多く特に説明なく会議ができる
・PCでなくてもサクサク動作する

続きを開く

ITreviewに参加しよう!