カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークではなくてはならない存在

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社製品よりも安定した映像や画面共有が可能
・初めての利用者でも分かりやすいユーザー画面
・iphoneの画面共有も可能
その理由
・参加者が多かったり、画面共有の際に他社ツールでは重くなったり、上手く画面が切り替わらなかったりするケースがあるが、Zoomに関してはそういったことが少ない
・オンラインMTGになれていないユーザーに参加してもらった際でも、わかりやすいメニュー表記がされているため画面共有などスムーズに機能を使う事ができる
・画面共有の中に「iphoneの画面共有」をする機能があり、スマホ画面自体の共有が可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・MACユーザーでの画面共有時のスムーズさ
その理由
・自分はWindowsユーザーなので不便さは感じないが、一部MACユーザーで画面共有してもらう際にセキュリティの関係で都度MAC側での設定が必要になるようで、慣れていなユーザーが対応するのに若干負担がある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークによって生じたコミュニケーションロスの軽減
・対面での移動時間、交通費、資料印刷費などのコスト削減
・電話だけでは伝わりにくい説明も画面共有でPC画面を見ながら説明ができるようになり、
 事象解決までの時間短縮、認識違いの軽減

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声や映像の乱れが少ない
・背景が変えられる
・画面共有やチャットなど付随して使用できる機能が便利
その理由
・色々なオンラインミーティングツールを使用しましたが、最も音声や映像の乱れが少ないのがzoomだった
・バーチャル背景を簡単に設定できるのでプライバシー保護もできて使いやすい
・画面共有機能で資料や操作画面を見ながら打ち合わせや会議ができてスムーズに進む

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

総合的に使いやすい製品

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的でわかりやすいインターフェース
・画像の共有や、文字での説明など
・接続が安定している

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ時代に存在感が際立ったビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

「Zoom飲み」という言葉が生まれるほど、もはやビデオチャットツールの代表格となった感のあるZoom。
このアプリはZoom Meetingと銘打っているだけあってビデオ会議で使いやすい機能が網羅されており、その利便性は弊社内でも遺憾なく発揮されている。
中でも画面共有を利用する際ウインドウ別に選択できる事や、カメラ画面で顔以外をぼかし処理(背景画像変更でも可能)ができたり等、プライバシーへの配慮が行き届いている点も優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の定番となりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な企業が導入している
その理由
・コロナ禍において、一気にセミナー、商談、会議がzoomを利用するようになり、操作も簡単で外出先からでも携帯などでもつなげる手軽さから使用率が一気に上がった.
お客様もzoomの使用率が高く、スムーズに会議が行えるようになった。特にメールで会議室のアドレスを送れるのですぐに入室出来て使いやすい。
また最近では商談だけでなく、通販での産地紹介などでも使われるようになってきた。現地の生の声を届けやすく今後期待ができる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社外を見渡しても一番使われているネット通話サービスであると言える。
MTGをする際には、社外の人がZoomに登録している必要はなく、誰でも自由に使えるサービスであるから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングからウェビナーまで。オンライン会議時代の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ミーティングの音声、映像品質が他サービスと比べ非常によく安定している
・スケジュールを削除してもIDを復元できたり、背景の反転が明示されていたりと、微妙だが普段使いに重要なポイントが抑えられている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで打ち合わせ

Web会議システムで利用

良いポイント

DXが遅れている弊社ですが、コロナの影響もあり、
お客様や取引先とのweb会議の必要性が高まり、ZOOMを導入しました。

移動せずに、別の場所にいる人と、リアルタイムで会話でき、相手の表情を見ながら打ち合わせが出来るのはよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議に使用

Web会議システムで利用

良いポイント

ZoomとTeamsを使い分けて使用しているが、Zoomの方が優れていると感じる点は下記です。
・多人数でカメラを使用する時
・資料共有をしながらカメラを使用する時
・会社メールを受けとれないデバイスから参加する社員がいる時
特に、多人数でカメラを使用する際はTeamsでは9人と人数が少なすぎるため、Zoomが便利だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

キョーラクシステムクリエート株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽Web会議ツールとして、お薦め

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomの良い点は、無料版であれば、ほぼ初心者でも簡単に登録し利用開始できる点です。
無料版の利用時間は、40分の制約有りますが、その制約が、会議をスムーズに進めるメリットになっております。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!