カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議には必須

Web会議システムで利用

良いポイント

今ではなくてはならないシステムです。使い方も慣れれば少しの時間で使えるようになるところも助かりました。

改善してほしいポイント

特にないですが、無料版の使用時間が50分から40分に短くなったので、さすがに時間が足りず有料版に登録しました。50分だとぎりぎりしっかり会議ができていたので残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パソコンだけでなくスマホでも問題なく行えるので場所を選ばず使用できて助かります。大人数の会議でも少人数に分かれて議論できるブレイクアウトルーム機能があるため、効率的なディスカッションができます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

参加者の設定も変更できるので、使いようはたくさんあります!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインmtgが普及する中で、一番使いやすいと感じました。ウェビナーもできたり、参加者の設定を決めて招待することもできるので便利です。レコーディング機能も活用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ終了後も大活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ過のなかでWEBミーティングが主流になりそのままの流れで、WEBミーティングが極々一般的になってきた。
確かにコロナ前から使ってはいたが、さらに使うようになった、という感じでしょうか。
色々なオンラインミーティングソフトを使いましたが、やはりZoomが一番総合的に機能が使いやすいですね!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

結局Zoomが一番使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでのMTGメインで仕事をしているため、背景など設定変更のしやすさや、待機画面の設定、代理ホストの設定、スムーズな画面共有など、他のツールも利用してきましたが、Zoomが一番使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が多い鉄板WEB会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

動作の軽さと操作の簡単さ、何より利用者が多く年配の方でも一度は触れているため他の会議システムではダメだけどズームなら使ってくれることが多く、必ずインストールしておくようにしてます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議ソフトに迷ったらZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議のソフトは色々ありますが、一番総合的に機能が使いやすいです。
特に画面共有をする際のiPadの画面をケーブルなしで共有できるのが便利です。

続きを開く

高井 和昭

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対面会議に一番近いビデオカンファレンスアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

一番長く、そして頻繁に使ったvideo conference toolだと思う。ミーティング設定、インビテーション送付、会議中のメッセージのやり取りや資料の共有なども簡単にできる。画面共有している資料の上に直接文字などを書き込むこともできるホワイトボード的な機能もあるので、web会議だと伝えづらいニュアンスや細かなポイントも実際の会議と同じように伝達・指摘できる。
ビデオにかけるエフェクトや背景処理、豊富なリアクションまで、全てが簡単に利用できる非常によくできたソフトだと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションをストレスなく行えます

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の特長はZOOM会議を通じた大人数での会議を開催できる点、資料をシームレスに共有できる点、各種リアクションを適切に行える点です。中でも、通信速度が安定しておりネットワークが不安定な社外にいる場合でも問題なくつなぐことができます。また、ライセンス次第では任意の背景をAIが作成し自分のイメージとして会議中の顔出し画面に反映させることができる点も会議をちょっと楽しくさせてくれる魅力だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単にweb会議を開催

Web会議システムで利用

良いポイント

会議の開催や招集がとても分かりやすく、使いやすい。
ユーザー登録も簡単で管理がしやすい。マニュアル作成不要で社内展開ができるので手放れがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBセミナーの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

医療業界はこれまで特に対面折衝や参加型の勉強会が多かった印象ですが、コロナ禍でテレワークが一気に進み、業者との折衝や講演会、勉強会もオンラインでの開催が増えました。
感染対策面での不安解消はもちろんですが、お互いの都合で自由に時間を設定して打合せができるのはとてもメリットだと感じます。
また、これまで商談相手となってこなかった遠方の業者ともつながりを持つことができ、選択の幅が広がった印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!