カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインMTGツールの決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内外問わず利用されているツールであり、スムーズに利用できる
・ITリテラシー関係なく利用できます。
その理由
・正直UIうんぬんよりも、実際に使ったことがあるかどうかが重要だから利用者非常に多いツールであるZOOMは非常に使いやすいです
・URLの発行もMTGのセットをするだけでOK
・参加方法もURLアクセス&パスワードのみとシンプルな設計

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料アカウントは40分で強制終了してしまう
その理由
・大抵のMTGは1時間程度なので大抵つけなおしが

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナの最中、MTGの頻度が下がらなかった
・むしろ遠方の人とも気軽にMTGできるのでよかった
課題に貢献した機能・ポイント
・オンラインMTGになったことで距離関係なくなった
・MTGの回数・利用時間関係なく無料なので、使い放題だった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人数制限を気にしなくて良いので使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

- 人数制限が多く設定されているため大人数でのミーティングで使えるのでとても助かりました。
- 録音機能があるので、アジェンダ作成に役立ちました。
- 資料共有ができるので、アイディアの比較検討などがわかりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快で使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングについてはこれがほぼ定番ツールとなっているが、その理由は、動作の軽快さ、機能の簡便さにあると思う。コロナ禍/テレワークの時世でオンラインミーティングのツールは数多あるが、中心となる最も重要な「相互接続のしやすさ」「ストレスのない会話」「資料/情報の共有」の機能が、十分な性能と簡易な操作で実現可能となっている点が、この製品をデファクトスタンダードとしている要因と思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要なweb会議システムです

Web会議システムで利用

良いポイント

性能よりも広く使われているということで、使用可能な人が多いのが良い。特に初めての取引先にあれこれと事前説明するのは印象が良くない。「当社はコレです」とか言っている会社とあたると他のサービスはともかくZoomが使えないとなるとそれだけで残念な感じになると思います。
性能や使い勝手は他のサービスと似たりよったりというか、そのあたりはしのぎを削っておられるので大差はないが、「使っている人が多い・認知度が高い=事例が多くある」ので資料も多く、導入がしやすかったように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議が当たり前になり重宝しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナが蔓延し在宅勤務になったタイミングで導入致しました。
Web会議ツールとしては、一番有名な為、Web会議=ZOOMが一般化しつつあるため、とても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普及モデルだからこその手軽さ

Web会議システムで利用

良いポイント

「とりあえずZOOMで」という風潮を作った無料による普及モデルはすばらしいのひとこと。
使い勝手も操作性もどのミーティングツールより優れており、はじめてのユーザーにも教えやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsについて

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコン、タブレット、携帯等のクロスプラットフォームで利用出来る。
その理由
・社内でのPCはもちろん、外出先での急なWeb会議でも移動中に携帯でもどのデバイスからでも
 同じユーザーインタフェースの操作性で容易に参加可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手や機能面ではナンバーワン

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでもスマホでも利用できるのでユーザーや場所を選ばない。
・UI等も初心者でも使いやすいのではと感じる。
その理由
・PCが無くてもスマホで気軽に参加できるし、移動中の空き時間などをみて会議・面談が可能。
・難しい機能などが表に出ておらず、よくわからない人にも使い勝手が良さそう。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・on-lineをするほとんどの企業が採用しており、ある意味共通のツールになっているので、
 お互いに使い方の不明点を教え合える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんな使ってるZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

認知度が高いこともあり、多くの方々が利用されているので、ZOOMでオンライン会議をしてもスムーズに進められる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!