カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に会議

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料版があり時間など制約すぐに試せること
・会議招集者か音声などの操作できること

改善してほしいポイント

会議時間の開始から終了までを見やすく表示できれば、会議の延長などの操作がしやすいと思う。また招集した人が参加なのか欠席なのかがわかるといいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事関係者同士やちょっとした対面で会うことができない場合のコミュニケーション機能は、手軽で使いやすく便利である

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてWEB会議を導入するなら、これが定番

Web会議システムで利用

良いポイント

勤務先の会社がZOOMを採用してほぼ1年たったが、当初は試行錯誤の連続。会議開始の予定時刻通りに議論に入れることはなかった。その後、ベンダー側も数度のアップデートを重ね改善されたこともあり、いまや当社お決まりの仕組みになった。。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

登録してなくても簡単に使えます

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・立ち上げてから参加するまでの手順が簡単
・慣れていない人でも接続しやすい
・ミュート、画像オフもボタンひとつで出来る

その理由
・立ち上げて会議室ナンバーを入力(場合によりパスワードも)するだけ、または招待リンクをクリックすると接続出来るので簡単だと思います。
・画面下にメニューが出るので慣れていない人でも比較的簡単に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

SBC&S株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

やはりZOOMが一番利用しやすいですね。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・回線状況に影響度が低くく、Zoom Meetingsが他社製品よりも安定している。
 特に画像を出した場合。
・操作性も非常に簡単でマニアル無しですぐに利用出来る点

続きを開く

ニシマキ タケオ

石川中央医院|医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

リモート会議には欠かせません。声もよく聞こえます。画像も明瞭で恥ずかしいくらいに見えますので、女性の方々はお化粧が大変だと言っていました。

続きを開く
白岩 裕幸

白岩 裕幸

アイデア雑貨ショップZ|日用雑貨|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom Meetings

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今のところは、オンラインライブ(セッション)の視聴での使用のみ(相手先からの指定)
・環境のインストールは必要だが、特に難しくも面倒でもなかったから

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのWeb会議で活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ過で対面打ち合わせを行いにくい昨今、電話やメールだけでの打ち合わせだと意思疎通が難しい場面が多々あります。
そういう場合にWeb会議として本ツールを活用し、円滑に議題を解決することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作がわかりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

会社指定のツールとして3年ほど前から利用しているが、MTGへの招待や接続方法、画面共有方法がわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議やセミナーにはおすすめ

Web会議システムで利用

良いポイント

通信の安定性が他のweb会議アプリに比べて良いので、WEB会議などの打ち合わせだけでなく、オンラインセミナーやオンラインでの採用面接など、対価をいただくサービスにも信用して使うことができる。当社はコンサルティングや教育などの対面サービスが基本であるが、月額の利用料金も基本の有料プランであれば¥2、000と安く、ハードル低く自社のサービスをオンライン展開することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークの救世主

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社ではもともとzoomを導入しており、テレワーク移行時に本格的に利用し始めた。
遠隔の業務には不安もあったが、zoomは映像も音質もよく、さらに画面共有などを利用することで対面のように仕事をすることができた。当初は背景がうまく変えられなかったり、表示画面で不便を感じていたような気がするが瞬く間にアップデートされ、今では不便だった点があまり思い出せない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!