カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

teamsと合わせて準備しておくのがよい

Web会議システムで利用

良いポイント

認知度があるので、相手がネガティブな印象を持たないのがよい。もはやだれでも知っているので、WEB会議しましょうというよりはzoomしましょうの方が伝わる。

改善してほしいポイント

ミーティングを設計する画面が、googleカレンダー前提で作られているので、会社でgoogleカレンダーを使っていないとあまり意味がない。いろいろなスケジュールツールに対応してほしい。
また、招待状に記されるURLが非常に長いので短くしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

移動なしで顧客との打ち合わせが気軽にできること。テレワークが終了してもzoomは継続するつもり。
zoom利用のためにWEBカメラを普及させたりもできた。

検討者へお勧めするポイント

相手はteamsを使っていることも多いので、両方を準備しておくとよい。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の商談、打ち合わせに必須アイテム!

Web会議システムで利用

良いポイント

まずは使いやすさ、アプリをダウンロード後、簡単な登録を行えばすぐに使えるところが良いです。
また機能、例えば背景を変えたい際など、機能ボタンや各機能が分かりやすいのがポイントです。
何よりも国内の商談において、基本的にはZOOMを先方も使いますので、今のビジネスには必須アイテムだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はZoomが一番!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料投影や音声の遅延が少ない点
・UIがわかりやすい点
・テキストメッセージが全体/個別選択で送付できる点

その理由
・プレゼンや会議の資料投影時のストレスが少ないため。他ツール利用よりも、遅延が少ないとの声が大きい。
・初回利用でも、操作性がよいため。
・会議参加者とのコミュニケーションツールとして便利であるため。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償でも十分機能が活用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

・ミーティング、セミナー、あらゆるシーンにWeb会議ツールで、便利
・Skypeに比べると画像も音質も格段に良い
・セミナーモードは値段によってユーザーの参加上限があるが、おおよそ目安がつけば十分なコストバランス
・会議毎に参加者名を変更できるので、社外の人とのMTGでは社名を入れたりできて地味に便利

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適に会議が行えます

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・接続リンクを案内するだけで、簡単にWeb会議を設定できる。
・快適にWeb会議を行える
その理由
・ゲストはアカウント登録/アプリダウンロードの必要なく参加できるので、だれとでも簡単に会議ができる。
・主観になるが、Teamsに比べて動作が軽く、音声の途切れも少ないと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい、共通言語化しているWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使っている企業が多いので前提共有がいらない
・Googleカレンダーと連携できる
その理由
・Teamsなどだと入れていない企業も多いので「使えますか?」「操作方法は?」というやり取りから始まるのですが、Zoomだとそういうことがないので、すぐに会議が始められます

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍の必須ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に会議に招待出来る(URLのみで)
・グループウェアのGaroonのスケジュールやその他のスケジュールにも連携可能
その理由
・会議以外にも会社のオンライン飲み会にも使用しましたが、音声の遅延や映像のフリーズが
 少ない

続きを開く

清水 太郎

トランス・コスモス株式会社|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性は最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰とでもMeetingが可能
・録画が簡単
その理由
・デバイスも問わないのでPCからでもスマホからでも参加が出来る
・Meetingの内容を記録できるので、後からの確認や欠席者への共有が楽ちん

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打合せ、イベントの開催に欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議が大変開催しやすい
・使いたい内容により、人数やウェビナーなどのカスタマイズしやすい

その理由
・Zoom利用者は大変多く、使い方の説明などをせず、URL一つで参加がしやすいことが一番の利点だと思います。企業同士ではなく、一般のユーザー向けのイベントや座談会などでもZoomであれば比較的簡単に参加いただけるので、重宝しています。資料共有もしやすい。
・オンラインイベントなど行うため、ウェビナーを1カ月だけ購入したり、参加人数を増やしたりと調整することがあるのですが、イレギュラーの契約もしやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと在宅勤務ができない!

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で使い始められるのがまずありがたい。
画面共有で資料も見せながら会話できるし、
背景画像を設定できるのでプライバシーも守れます。

補正機能があるので多少顔色が悪くても安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!