カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議の代名詞、zoom

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議といえばzoom、という感じなので、誰とでもスムーズに使えるのが良い。慣れれば使い方も難しくなく、機能も満足しています。

改善してほしいポイント

Chromeの画面を選択して画面共有をしているとき、Googleチャットを開くと共有画面が切り替わってしまう点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠方のクライアント、採用、社内ミーティングなど多方面で活用しています。無料でも一対一なら時間制限がないですし、有料だと大人数でも使用できるのが便利です。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、各種研修にも使える

Web会議システムで利用

良いポイント

今の時代に欠かせない、WEBミーティングツール。
ブレイクアウトルームや拍手や挙手などの反応ができ、機能的に不足はない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務でのコミュニケーションに

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バーチャル背景
・画面共有
・ブレイクアウトルーム

その理由
・バーチャル背景の機能によって、在宅勤務でも作業環境を気にせず会議やミーティングに参加できる。
・画面共有時にPCの音声も共有可能なため、全社員対象の視聴動画などをミーティングで視聴することで、視聴確認も同時に行える。
・ブレイクアウトルームを作成し、集まったメンバーを数名のグループに分けてディスカッションをすることができるため、スムーズな会議運営が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなし

Web会議システムで利用

良いポイント

繋がってしまえば同様の製品と同じように遠隔によるセミナーなど問題ない。
ホスティングする立場からすると、設定を簡単にできるところが良い。他の製品だと、視聴者側の音声や映像が紛れてくることがたまにあるが、Zoomはその辺がしっかりしている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やスタンダードなオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

skypeなどと比べると音質や映像が安定しており非常に使い易い。特にコロナで一気にシェアが広がったので、取引先でも使用しているケースが多くトラブルなく利用しやすいのは大きい。電話だと伝えずらい部分も画面共有しながら説明できるのでわかりやすく伝えられる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoomなしでの営業活動は考えられません

Web会議システムで利用

良いポイント

ミーティングの設定、実施など、全てが簡単に行えます。
これまで対面での営業活動がほとんどでしたが、いまやzoomがほとんどです。
コロナになって2年近く使用していますが、通信で困ったことなど特になくサーバーの強さを感じます。
不具合があってもすぐにアップデートされるので、使用頻度は高いものの、困ったことはあまりありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

結構な人数が参加するミーティングでも、相互の画像と音声が問題無く利用できているので、とても利用価値があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普及度の高いWEBミーティングサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の素晴らしい点は何といってもその知名度と普及度の高さにあると考えます。社内で使うだけならば関係ありませんが、昨今の情勢からお客様との打ち合わせにもWEBミーティングを活用する機会は従来より増加しているかと思います。その際、ZOOMであれば取引先もすでにアカウントを持っていたり、操作を理解しているため打合せがスムーズに進むなど、良い点がたくさんあります。また、相手側にアカウントが無くても招待URLと簡単なPASSのみで手軽に開催できるのもよい点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや仕事とプライベート上でのインフラ

Web会議システムで利用

良いポイント

昨年のコロナ時期から採用活動目的で利用開始したが、今や社内外含めて業務上でもなくてはならないツールになっている。海外との打ち合わせ時にもほとんど不具合はなかった。
URLの発行やミーティングの参加、画面共有の他、録画もでき、外部向けセミナーの際は投票機能等も活用してかなり利便性は良い。
移動時間の削減、場所の確保が要らない等、恩恵は多々ありました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議や面接、セミナーでも有用

Web会議システムで利用

良いポイント

品質が以前よりかなり改善されたので、他のweb会議ツールだと音質が悪くなったり画面にノイズが入るケースでもストレスなく利用できる、同時に他のweb会議システムを立ち上げていてもZoomが落ちる事がない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!