カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議と言えば!!

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有をしながらコメントを読むなどオンライン会議で使いたい機能(画面共有、ミュート、チャット、ダイレクトメッセージ等)全てがそろっている。テレワークの際にまず最初にこれを使うと良いと思う。

改善してほしいポイント

オフラインとオンラインをつないだ場合、オフラインの部屋に2名以上Zoomに入るとハウリングしてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークが格段に進みました!これなしではもはや仕事できません!!
Teamsがダメになった時の救世主でもありとても助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン営業ならzoomが一番!

Web会議システムで利用

良いポイント

・電波不具合や利用不可能媒体などで、いざ商談をする際に
お客様と繋がらないというケースがzoomの場合はほとんどないのでノンストレス
・背景機能は非常に便利
・リップに色がつくなどノーメイクでも利用しやすい
・画面共有などした際に重くて困ることもほとんどない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代の必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

バーチャル背景や音の安定さ、通信へのやさしさが他と全然違うと思います。
画面共有を切り替える際のスムーズさも各段に違い、他のツールよりもスムーズなWEB会議ができるとおもっています。
プラットフォームだからこそ、連携しているサービスも多く、リモートワーク時代で必須だなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomを使ってWeb商談に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomでの商談によく利用しております。認知度から、特にZoom?となることも少ないですし、先方がZoomのアカウントを持っていなかったとしてもゲストとして参加することができるので先方側で何かインストールなどが不要です。
Gカレンダーとの連携もできるので、会議の接続リンクの払い出しも簡単です。
大人数での会議の際はブレイクアウトルームの機能があるので、
1つのZoomルームに接続していながら、個別にルームを分け、グループごとにディスカッションできるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

画面の投影機能が他オンラインツールよりも使いやすく、先方から発行されたZoom会議においてもストレスフリーで使いこなすことができる。また参加者画面も調整することができるため、提案中に先方がどのような反応をしているかも分かり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各店舗事業部をつなぐ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議機能
・資料共有
その理由
・リアルタイムで複数拠点を結ぶ
・出力の必要がないペーパーレスに貢献
・全社員研修においても複数回×グループ別で開催したときにもスムーズに実施することができた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の9割はzoomに

Web会議システムで利用

良いポイント

マニュアル等を読まなくても、直観的に使うことができます。
また、すぐにミーティングを開始することができるため、これは口で説明をした方が良い、と思った時にすぐに「zoomで話をしましょうか」と気楽に会議を行うことができます。画面共有も簡単の為、同じ空間にいても口頭の会議よりもzoomを選択するようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にWeb会議やセミナーができるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは基本的にはWeb会議を行うツールですが、契約するライセンスの種類によってWeb会議やセミナー講師用としてのURLを発行することができます。

Web会議では複数人の人が集まりお互いのマイクを通して話をすることができます。共有したい情報がある場合には、画面共有でパソコンの画面をそのまま表示したり、PPTファイルなどをのみを共有したりと、使い勝手は十分に良いと思います。参加者も確認できるため、テレワーク中でもコミュニケーションが取りやすく便利です。

また、セミナーを開催する方にとっては、不特定の参加者同士が分からないように参加者を伏せることも可能です。もちろん、参加者にはマイクでの発言はできないようにできますので非常に便利です。

さらに、Zoom接続中の画面からアンケートを表示することもでき、会議での多数決やセミナーでのアンケート集計をその場で実施することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他専門職|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

操作や設定がしやすいので、無理なく利用できています。PC操作が苦手な職員でも安心して扱うことができています。コロナ禍で姉妹園との会議や研修の開催が難しいので、zoom会議や研修をこまめに行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート会議システムの代名詞的な存在

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
おそらくテレビ会議をしている人ならば、誰もが使ったことがあるのでは、と思うレベルに有名。セキュリティ問題も以前はあったが、そこから改善がなされ、脆弱性が指摘された際のアップデート対応も素晴らしいと思う。
その理由
・他社とテレビ会議をする際に、zoomで、というとスムースに伝わるのがコミュニケーションコストとしてもありがたいからです。
・セキュリティ的にも堅い会社にも使ってもらいやすくなったと感じるからです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!