カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順
鈴木 奨平

鈴木 奨平

カラクリ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外でのあらゆる用途でのオンラインミーティングで大活躍!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料版を使っていますが、複数拠点でのオンラインの打ち合わせができ、画面共有などはもちろんのこと録画もできるのが素晴らしいです。音質も良いです。無料版の場合、40分のみで録画もできませんが、試しに利用する分には全然問題ないと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

相手がZoomを使用していない場合はインストールしてもらう必要があるのが少し面倒です。URLの共有のみで打ち合わせができれば最高なんですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

インサイドセールスや顧客とのオンラインでのミーティングで活用できるため、業務効率化につながっています。また社内での打ち合わせでも活用できるため、メンバーが社内にいない時でも打ち合わせができるようになった点も良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内用ミーティングでは国内No.1

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の社内会議システムと比較し、カメラの画質が良く、音声が安定している。
接続相手にURLを送るだけで接続ができる点も良いポイント。

続きを開く
小林 泰己

小林 泰己

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、品質が安定している素晴らしいツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールが簡単で、画面操作がわかりやすく、画質などのクオリティも高い。多人数でmtgを行う際に現行ではトップクラスのツールだと感じる。無料版でできる範囲も広く、ビジネスではなく個人で使う分には無料版でまったく問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ミーティングで利用する上で使い勝手よし

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議室を事前に作っておけば、初めて利用するときもスムーズに利用が可能。定期的なミーティングをする場合にも、アプリを開いてすぐにWeb会議を開始できるのでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インストール系のweb会議システムとしてはピカイチ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安定性はやはり非常に良いと感じています。特に一定の人数以上になった時、ウェビナーの用途で使用する際などでは非常に強力です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議でよく使っています。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人、複数拠点の社内会議ではよく使っています。
無料のweb会議の中では比較的安定性が高く、接続もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思ったより良かった。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紹介されて初めて使ったときは聞いたことが無いソフトで疑心暗鬼だったが、Skypeなどより通信が安定している。web会議特有のストレスが感じられない。
日本語の情報もあり導入、使い方が難しくない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議を簡単に実施できる!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンやスマートフォンなど様々なデバイスから接続でき、テレビ会議や音声だけの参加も可能。
音声の出力を選択できるのは非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

招待が簡単。音声も映像もデスクトップ共有もスムーズ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外との面談に使っています。他企業のサービスだと、招待した人もアカウント作成が必要であったり、遅延があったが、ほとんどなくスムーズに行える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手のいいWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マルチデバイス対応であり、電話だけの参加にも対応している。PC 利用時も、音声入出力をインターネット越しに行うか、電話を利用するかの選択ができ、ほぼどのようなデバイスでもWeb会議や電話会議が可能です。
また、この会議の様子を動画+音声で録画することができるので、あとから振り返ることも可能であり、動画としてダウンロードも可能(利用者に対して、ダウンロード可否の制御もできる)。
ADFS によるSSO にも対応しており、企業内で利用しているSSO との連携も行いやすいといえる。
なお、通信はHTTPS にて行われているため、企業内Firewall にて制御されていることも比較的少なく、スムーズな導入や利用が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!