カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングのメインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

メインの会議ツールとして利用しています。
コロナ禍になり、他社とのオンラインミーティングでも使用していますが、Zoomを利用している会社が多いと感じます。

改善してほしいポイント

アプリから複数で同時に会話すると動作が重くなることがある。グループなど、人が増えた場合でもサクサク見れるように軽量化して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナになる前は「まずは1度訪問させてください」というような営業が多かったが、現在のような状況になってからは「Zoomでお願いします」と言うとオンライン上で済むようになりました。時間も1~2時間かかっていましたが、大抵は1時間以内に済むようになりました。非常に楽です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張者のために社内全体会議のリアルタイム配信に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

月例で開催される社内全体会議に、出張者もリアルタイムで参加できるようにZOOM配信を利用している。会議での報告や伝達事項など、議事録やアジェンダだけでは伝わりにくいことも、リアルタイム配信を行うことで、状況や細かなニュアンスも含めて伝える事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日社内、社外で活用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.PC版、スマホ版共にGUIが分かりやすい。
2.知名度又は信頼があるせいか、
顧客からも受入いただける

その理由
GUIについては、zoomに繋がらない方に
繋がる様にする為、電話等で指示しやすい
(伝わりやすい)。

他のツールよりも繋げやすく、感度もよい。
接続が切れるようなことがない。その為、信頼がある

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像、音質が優れる
・多様なツールを備える
その理由
・会議時に止まる場面はほぼない

・インタラクティブなレクチャーや講演会でさまざまなツールを使用でき、いかなる建て付けにも対応できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

西野 大作

Oriental Air Bridge|運輸|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議が身近な存在になりましたね

Web会議システムで利用

良いポイント

インターネットの環境さえあれば、場所を選ばずに簡単に会議の実施が可能になりました。少し前までは、電話回線を
使った所謂、電話会議でしたので映像と音声が別々でしたし、会議室に集まる必要がありました。
Zoom Meetingでは、簡単に多数の場所から参加できることもあり、社内会議でも各自のDESK等の場所から参加すること
が多くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

NECキャピタルソリューション株式会社|リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのWEB会議ツールでは一番つかっています。

Web会議システムで利用

良いポイント

・デスクトップや資料の共有を行うWEB会議は作業スピード、操作性が他社サービスと比較してもスムーズだと思います。他社とのWEB会議では一番利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

無償でも利用できる定番のミーティングツール。コロナ禍で対面での打ち合わせができない場面や、海外生産機械のWEB立会に利用できたり、移動時間も省けて、感染リスクも抑えることができた。UIがシンプルの為、初めて利用するときでも直感的に使用できる点がいい。音声が安定しないときは、チャット機能で文字やりとりができるので便利。ホワイトボード機能で、その場で記入できるのもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

アカウントによるが、千人規模までオンラインミーティングの共有ができ、会議や授業など様々な場面で活用しやすい。
特に事前にID/PWの共有ができていれば、時間に一斉にリアルタイムで共有できて便利。画面共有をしたり、動画の共有をしたりすることも分かりやすく、拡張性も良い。待機室の設定をすれば部外者の侵入を抑止することもでき、管理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に使えて便利

Web会議システムで利用

良いポイント

40分以内の利用であれば無料で使えるので、普段使いならこのアプリで十分です。他にも似たアプリはありますが一番使われているのではないかと。なお背景を変更するにはユーザー登録が必要なので、気にしないのであれば問題ないかと。
またライセンスを1つ購入(ホスト)しゲストを何人か割り当ても可能で、さらに設定でホストなしでプレミアム機能のままミーティングを開くことは可能なところ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クイックアクセスで優位性あり!

Web会議システムで利用

良いポイント

言わずとも知られたウェブ会議ツール。
社内外問わず、様々なシーンで活用させて頂いております。
zoomが特に優れていると思う点は、会議室へのアクセスのしやすさだと感じております。URLをクリックしてから会議室に入るまでのプロセスが他のウェブ会議ツールと比較してスムーズに感じます。
また、会議中に接続不良になる頻度が少ないように感じており、この点も大きなメリットだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!