カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいMeetingツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・他のMeetingツールより背景画像と自身がきれいに映ります。
・ミーティングの設定が簡単で、権限設定もできるのでさまざまな用途で使えます。
・Googleカレンダーとも連携しているので便利です。

改善してほしいポイント

・音声が他のツールと比べると若干劣るかもしれません。
・カスタマーサポートがもっと充実すると良いと思います(問い合わせが非常に手間がかかる)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン会議がメインになるなかで、クライアントとの商談が楽になりました。
他のツールと比べて使用頻度が高いです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広島修道大学生活協同組合|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリアな音声、鮮明な映像

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で導入しました。明瞭な音声と鮮明な映像でオンライン会議ができるので、在宅勤務時にも安心して教授会等の各種会議に出席することができました。また有料アカウントを取得すれば、相手には金銭的な負担が必要ないところも便利。会議では資料の共有がボタンひとつでできるのがいいですね。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

商談にて利用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・軽い
・誰もが知っているツールである
・機能が簡易で分かり易い
その理由
・すぐに立ち上がり余計な機能がない
・ユーザが多く知名度が高い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせに

Web会議システムで利用

良いポイント

お客様のリクエストにより打ち合わせに利用しているが通信、映像共に接続に問題は無い。
登録名を保管しておけるので、毎回同じ名前で会議に参加できる。お客様ルールとかに準ずることが容易。

続きを開く

玉川 圭吾

株式会社高島テクノロジーセンター|その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議はやはりこれ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモート会議やWEBの研修などではよく使われているツールなので知っていて損は無いです。
・使い方も簡単で、設定も非常に楽で便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて便利

Web会議システムで利用

良いポイント

PCのパフォーマンスに大きな影響を与えず、また弱い回線であっても他ツールと比べフリーズや断絶が少ないと思います。
また他のツールにはないクイズ機能やアンケート機能、リアクションのみを返す機能やホワイトボード機能があるため、会話でのコミュニケーションを円滑に進めるだけでなく、リアルな対面コミュニケーション以上の品質を保つことができるようになっていると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

VM ware Japan|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

今の会社に入社してから初めて使ったが、GUIが素晴らしく初めての利用でも機能の説明などを理解していなくても利用できる点。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音声品質も速度も問題ないです

Web会議システムで利用

良いポイント

社内ミーティングはほぼTeamsを利用していますが、社外の方を含めるときにはZoomを
利用しています。音声品質も問題なく、人数が多いところで画面共有しても遅延が生じる
などのトラブルが起きません。
まだあまり知られていないようですが、説明下手な私にとってホワイトボード機能は
とても助かるツールでもあります。
会社でも質問への回答や説明を分かりやすくするために使えるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

三井住友海上火災保険株式会社|保険|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用頻度で有償利用を検討ください

Web会議システムで利用

良いポイント

・メジャーなWeb会議ツールですので、初めて使う人でもある程度予備知識がある人は多いと思います。
・使い方自体はそこまで難しくはないので、基本的な使用方法であれば、長時間の研修などは行うことなく使用できると思います。
・Web会議の参加メンバーが多いと止まってしまうこともあるが、その場合には接続人数を減らす(1拠点で1台の接続にしてもらい、そのパソコンをその拠点メンバーで見る等)の工夫をすれば、問題は改善すると思います。
・会議資料の操作などもコントロールをこちらに貰って操作できるので、説明もしやすい

続きを開く
中川 美帆

中川 美帆

芦森エンジニアリング株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ電話やスケジュール管理

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品が取り入れられて1年ぐらいですが、在宅が進む中でテレビ電話ができメールで伝えにくいことも伝えやすくなりました。また、チャット機能もあり、記録が残るため記憶を確認しながらメモも取りやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!