カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外とのWEBミーティングや研修に使用

Web会議システムで利用

良いポイント

社員同士のオンラインミーティングではZoomではなく、「Teams」を活用しています。
しかし、社外の人とオンラインミーティングする際は、「Teams」を使用できる方は限られるため、Zoomをメインで使用しています。会社ではTeamsが推奨されておりますが、ユーザビリティーの面からはZoomの方が使用しやすいと感じています。
良い点
・初めて(初心者)でも、操作が比較的分かりやすい。
・ブレイクアウトセッションができる。
・画面共有がスムーズに行える。
・海外とも気軽にオンライン会議ができる。

改善してほしいポイント

改善して欲しい点
・ミーティングの作成がめんどくさいので、もっと簡便にできるようにして欲しい。
・自身の画面共有する際の操作ついては、もう少し分かりやすくなると良い。
・画面共有時には、同じ会議に参加している人の顔の表示が小さいように感じる。もう少し大きくなればより良いと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Zoomを使用する迄は、今まで、遠方の取引き先と打合せをする際は、出張して訪問をして打合せをしていた。
コロナ禍になる前は、オンライン会議という選択肢はなく、あったとしても失礼に値すると感じていました。

しかし、今は、Zoomがスタンダードになっていることで、
・勤務時間の削減(出張に伴う移動時間)
・出張費の削減
に大きく役立っています。
一人分で考えても、月当たりにて
・勤務時間:10時間削減
・出張費:6万程度削減
と大きく経費削減に貢献しています。

オンラインミーティングではなく、在宅ワークには欠かせないツールで、Zoomは高品質なオンライン会議ツールだと思います。

検討者へお勧めするポイント

オンライン会議の中では最もスタンダードで高品質だと思っています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom

Web会議システムで利用

良いポイント

ブレイクアウトセッションは、少人数における突っ込んだ議論やオンライン懇親会等においてランダムに選定された参加者との会話をする機会を創出したりと、リアルでは実現しにくい環境を提供していただけること

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

指定した人は誰でも入りやすい。

Web会議システムで利用

良いポイント

なんといっても知名度の高さです。
少し前に暗号化していないということが報道されてしまいましたが、これほど報道されてしまい、それをきちんと対処したために今は誰でも安全に利用できるツールとなりました。

優れている点・好きな機能
・64bitしか対応しなくなったので快適
・URLだけで誰でも入れる

その理由
・時代にあわせて64bit版しかビルドしなくなり、より最適化された
・セキュリティーは自ら保たなければいけないものの、誰でもクリックだけで入れるのは気軽

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定したWEBMTGに

Web会議システムで利用

良いポイント

利用者が多くアプリインストールが進んでおりツール指定がしやすい。大人数でのWEBMTGでも回線が安定して接続ができる。インターフェイスも初心でも使いやすいので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が多いのが魅力

Web会議システムで利用

良いポイント

社外とのオンラインでの打合わせやWebでの採用面接に利用するといった使い方をしている。使い方は直感的でわかりやすいので使いやすいところと、利用者が多いので、ツールとして指定できる範囲が広く汎用性があるところがメリット。ID/パスワードによる会議案内とURLによる案内ができ、特にURLによる案内は、相手様も簡単に接続することができるので便利。会議中は参加者が分割して画面に映る標準的なパターンと話し手を固定できるパターンを選ぶことができ、面談時などに便利な機能だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議はこれさえあれば問題なし

Web会議システムで利用

良いポイント

アプリのインストール不要でブラウザ参加できる点が良い。Zoomを使ったことがない人でもスムーズに参加を促せる。参加時にミュートやビデオオフなどの設定もできるため、予期せぬ事態も事前に防ぐことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議が開催しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでもどこでもミーティングがかのう
・オンラインなのに顔の見える形がいい
その理由
・現在の社会情勢を踏まえた画期的な機能
・情報共有も行いやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

日鉄ステンレス鋼管株式会社|鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web mtg の王道

Web会議システムで利用

良いポイント

このソフトは、Web mtgの王道と言っても過言ではないとおもいます。招待方法や参加方法も至って簡単ですし、初心者でも操作方法は、検索すれば沢山見つけることが出来ると思います。過去には、ほかのソフトも使っていましたが、現在はこのソフトばかりです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議を行うにあたって、招待や参加が比較的簡単であり、スタートすることへの障壁が低い。また画面共有や発信者への画面切り替え、マイクのON・OFFなど機能的に利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にオンライン会議が可能に。

Web会議システムで利用

良いポイント

顔を見て打ち合わせが必要だが移動に多大な時間がかかる部分を解決してくれた。各自デスクやスマホからでも参加出来るので、打ち合わせに途中までは参加するといった選択肢を増やしてくれました。Zoomのブラウザ上でスケジュールも管理できるので使用バッティングも起こすことなく管理出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!