カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URLクリックしてもらうだけで気軽にオンラインMTG

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にURLを発行するだけで相手はその発行されたURLをクリックするだけでオンラインMTGが実施出来るところ

改善してほしいポイントは何でしょうか?

チャットが打ちにくいところと、適切な画面サイズにしたり画面共有がスムーズに出来ないことが多い。操作性が少し困難。また参加人数が多くなると全員映すことに苦戦する。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

訪問を減らすことが出来た点と、電話ではなかなか伝わりにくい内容をお互いに画面共有することで説明がしやすい。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンWebミーテイング代表

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを所有する主催者(ホスト)から繋がりたい人へ会議室のURLを伝えるだけでミーティングができる事。手軽さ、切れにくさ、細かな設定ができる。録画できたり待機室設定できたりと、外部の人間との商談などに向いていると感じる。現在pro版を使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークにフル活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使えるシンプルで分かりやすいシステム。
PCの画像共有や背景の変更についても簡単に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必須ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの必須ツールである。
オンラインでの業務に必用な作業が基本的にはほぼ全てこのアプリケーション内で簡潔する。
音声・ビデオでの通話はもちろん、チャットで必用なファイル等のやりとりができるのも嬉しい。
一番便利なのは、グループを切り分けるブレイクアウトセッション機能である。
これにより、臨機応変な会議が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも安定して接続ができます!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリで利用する際はいつも安定した接続で、オンラインMTGをすることができます。URLの発行も、コピーアンドペーストがしやすくなっており、他人に共有することが簡単にできます。
URLにMTG番号があらかじめ入力されているので、MTG番号をコピーして、パスワードをコピーして・・・という手間がなく、個人的にはそこはありがたい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

うーん・・・・

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナウィルスによる在宅勤務実施に伴い、zoomを導入しましたが、そんなに使い勝手はよくないかな、と思います。特にUIが直感的でなく、イマイチです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

思っていたより問題なく使えています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web会議システムはどのサービスも同じようなインターフェースですが、これも他社サービスのmeetやteamsと同じように使用できます。画面共有も簡単にできるます。資料の共有も簡単なので認識合わせがしやすいです。話題になっていたセキュリティ問題も今のところ被害にあったこともありません。参加者に制限がかけられるのでそこまで心配ないように思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議だけじゃない!従業員の成長にダイレクトに寄与するアプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすく機能も豊富で操作もしやすい。
同様のオンライン会議ツールは多々あれども、操作性のしやすさと軽さ・機能の豊富さで群を抜いている。
無料版では3名以上の参加者の場合は40分制限があるが有料だと制限が無いうえ、金額も驚きの2,000円/月~というコスパの良さは企業規模を問わずマストで入れたくなる。
セキュリティの問題点で一時有名になったが、即座に改善していた姿勢は逆に好感度を上げたのではないか。
だいたい、セキュリティ云々においても一般的な利用者には全く関係の無い話で、中国サーバー経由したからなんなの?というレベル。
通信容量もmeetやskypeの数分の一でモバイル環境でも品質は高く、仮想背景を標準で搭載しており在宅勤務者の強い味方だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽いのがとてもよいが、たまに音声がおかしくなる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽くて映像も音声もスムーズであること。他のWeb会議アプリもビジネスで一通り使っているが、ZOOMほど快適なものはあまりない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議といえばコレ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のビデオ会議ツールと比べて、機能が豊富な上に音質が良く、ラグも少ないという満足度の高いツール。
カスタマイズ性も高い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!