カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web上で完結してほしい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web MTGとして活用しているが他の製品と比べると動作がどちらかというとサクサクで使いやすい
・他のwebMTGツールではウェビナー機能が無い製品が多いのでウェビナーをする際は便利。
・ホワイトボード機能も最近知って活用しているがWebでディスカッションしている際のメモとして便利。

改善してほしいポイント

ウェブ上で完結してほしい。MTGを立ち上げる際にアプリを立ち上げる必要があり不便。
またアップデートはバックグラウンドで自動で実施できるようにしてほしい。MTGを始めようとしたらアップデートが開始してかなり困る事がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍やアフターコロナでもWebMTGがメインとなる中、活用していてクライアントもZoomユーザーが多いので
実施がかなり楽になった。

閉じる
Nagasaki Tomoharu

Nagasaki Tomoharu

株式会社ZUU|その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局これが鉄板のウェブ会議アプリか。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナになってから、ずっとこれが鉄板のウェブ会議アプリです。Google Meetもよくなりましたが、セミナーとかをやることとかを考えるとこれが一番です。録画もできるし、文字起こしもでき、それをAIで校正して使っています。画面共有も使い勝手がいいですが、参加者の一覧が別に移せるところは、ZOOMならではと思います。アイコンも充実してきて、大勢でやるときは、やっぱりこれが一番いいなと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スムーズな会議が可能

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有やチャットツールなど基本的なツールもあり特に不満はありません。コロナが拡大した時に最初に使い始めたので、使い慣れてもいますし、UIが特段変わっていくわけでもないので、概ね満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感で覚えられる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリをいれずともブラウザ上で対応可能。
・メジャーなリモートMTシステムなので、相手とお互い抵抗感がない。
・PC慣れしている方であれば、すぐにやり方を覚えることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

利用の際は、アプリとブラウザタイプがあり、アプリをインストールしなくても使えるところがいいですね。
ログインするときに、自分のアイコンに表示される名前を入力することができるので都度表示したい名称を設定できるところがいいです

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

接続が簡単で考えなくても接続出来た。
シンプルで使いやすいから安心して使えます。
データの共有も簡単に出来るのでITに詳しくない自分でも簡単に出来ました。アプリの利用にかける時間がかからず楽に使えていいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

徐々に使用頻度が減っている

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議機能だけを考えれば、機能はとても優秀であり、資料共有なども使いやすく、リモート会議の効率化に寄与していると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

講習会や研修にて

Web会議システムで利用

良いポイント

新型コロナウイルスの感染拡大している渦中において、数年前まで実施していた講習や研修の開催頻度が減少していました。そのような状況下で、zoomを使用したオンライン開催は医療職種である私たちにとって大変貴重なサービスです。実際使用させていただくなかで、参加者が大人数であっても、数人ずつへとグループ化も可能であり、zoomツールを利用したグループディスカッションが行いやすいと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有時の不具合が多い

Web会議システムで利用

良いポイント

どこにいても会議参加できる、レコーディング、資料共有と、必要ツールは全て揃っており、働き方を変えるにあたり非常に役に立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容易にテレビ会議を開催できる

Web会議システムで利用

良いポイント

会議主催者側としてはスケジューリングや参加者へのメール通知も簡単に行える。音声品質、遺贈品質もよくストレスがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!