カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性と使いやすさに優れたオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・音声・映像の安定性が高く、長時間の会議でも途切れにくい

・操作がシンプルで、初めての利用者でもすぐに参加できる

・画面共有や録画機能が充実しており、会議後の振り返りや資料共有が容易

・PC・スマホ・タブレットなど複数デバイスから利用でき、出張先や在宅勤務でも便利

改善してほしいポイント

・無料プランの時間制限をもう少し延長してほしい

・背景ぼかしやバーチャル背景の処理をより自然にしてほしい

・大人数会議時の参加者管理機能をさらに強化してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は会議のために移動時間や交通費がかかっていましたが、Zoom Meetingsを活用することで場所を問わず会議が可能になり、大幅な時間短縮とコスト削減につながりました。
また、海外拠点や外部パートナーとの打ち合わせもスムーズになり、プロジェクト進行スピードが向上。
録画機能を活用することで議事録作成も効率化され、会議の生産性が大きく向上しました。

検討者へお勧めするポイント

Zoom Meetingsは、導入のしやすさ・操作性・通信の安定性のバランスが非常に良く、あらゆる業種・規模の企業に適しています。
特にリモートワークや複数拠点での業務が多い組織には、移動の負担を減らしながら会議の質を維持できる大きなメリットがあります。
無料プランでも基本機能は十分体験できるため、まずは試用から始めることをおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UX/UIが作り込まれたWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

使うとわかるのですが、細かいUI/UXが作り込まれており、ほとんど違和感を感じることなくWebミーティングを実施することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションを円滑に行える

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン面談ができることによってアポイントでの移動時間短縮につながった。またZOOMは利用者も多く、オンライン面談のやり方がわからないという人も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進捗報告・打ち合わせを効率化できる、録画機能が便利なZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

主に社内外の打ち合わせや、週次の進捗会議で使用しています。ホストとして簡単にミーティングを作成でき、URLを送るだけで誰でもスムーズに参加できる点が非常に便利です。録画ボタンもワンクリックで扱いやすく、録画ファイルをクラウドに保存できる点も業務効率化に貢献しています。必要に応じて承認制ミーティングに設定することで、外部ユーザーとのセキュリティも確保でき、安心して使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインのコミュニケーションをとるのに必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは、オンライン会議やリモートワークに欠かせないツールです。操作がシンプルで、初めて使う人でも直感的に扱えるのが大きな魅力です。特に、会議の参加方法が簡単で、URLをクリックするだけで入室できるのは便利です。アカウント登録不要でゲスト参加が可能なため、社内だけでなく取引先や外部のクライアントとの打ち合わせにもスムーズに使えます。画質や音質も安定しており、大人数の会議でも問題なくコミュニケーションが取れるのが強みです。

また、録画機能が標準で搭載されているため、会議の内容を後から見直したり、欠席したメンバーと共有するのも簡単です。バーチャル背景機能や画面共有機能も充実しており、プレゼンテーションやウェビナーにも適しています。特に、ブレイクアウトルーム機能を使えば、大人数の会議でも小グループに分かれて議論できるため、チームごとの話し合いやワークショップ形式のミーティングにも最適です。

無料プランでも40分までの会議が可能で、1対1の通話なら時間無制限で利用できるため、コストをかけずに導入できるのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議には必須

Web会議システムで利用

良いポイント

今ではなくてはならないシステムです。使い方も慣れれば少しの時間で使えるようになるところも助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

参加者の設定も変更できるので、使いようはたくさんあります!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインmtgが普及する中で、一番使いやすいと感じました。ウェビナーもできたり、参加者の設定を決めて招待することもできるので便利です。レコーディング機能も活用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ終了後も大活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ過のなかでWEBミーティングが主流になりそのままの流れで、WEBミーティングが極々一般的になってきた。
確かにコロナ前から使ってはいたが、さらに使うようになった、という感じでしょうか。
色々なオンラインミーティングソフトを使いましたが、やはりZoomが一番総合的に機能が使いやすいですね!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

結局Zoomが一番使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでのMTGメインで仕事をしているため、背景など設定変更のしやすさや、待機画面の設定、代理ホストの設定、スムーズな画面共有など、他のツールも利用してきましたが、Zoomが一番使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が多い鉄板WEB会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

動作の軽さと操作の簡単さ、何より利用者が多く年配の方でも一度は触れているため他の会議システムではダメだけどズームなら使ってくれることが多く、必ずインストールしておくようにしてます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!