カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社フォーバル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんなオンライン会議もこれで簡単に!

Web会議システムで利用

良いポイント

ズームはミーティング設定、招待から会議中の画面共有、チャットなど全ての操作が簡潔・簡単で、社内であっても社外であってもほぼ誰もが活用したことがあるツールのためとても便利です。実際コロナ以降弊社でも急遽のオンライン会議等も増えましたが、オフラインでの会議とそう変わらないクオリティで会議ができ、効率化に繋がっています。また、勉強会等の際には不参加者に共有するための録画などもできるため、オフラインと並行しての活用もしています。

改善してほしいポイント

特に不便していることはないです。
現状のプランだと1アカウントで並行して進められる会議は2つなので、この先の課金プランだといくつほど並行して会議ができるのかは気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフラインで行っていた会議をとても簡単に手軽にオンラインで進めることができるようになり、効率化に繋がっています。
また録画機能等活用すれば議事録作成の際などに共有されている資料と音声どちらも確認などできたりするので、会議やその振り返りの精度も上がっているんではないかなと思います。

閉じる

妹尾 浩志

セノヲ株式会社|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議の第一選択アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

利用ユーザーが多く、私だけでなく相手も機能や操作に慣れている事が多い。
無課金では一回の使用時間が限られているが、10人もいれば一人くらいは課金ユーザーがいるのでルームはその人に作ってもらおう。

コロナ禍が一段落しても利用頻度は変わらず。会議以外にも画面共有しながら添削や作業のアドバイスができて重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しい機能から、Web会議での幅が広がる

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議での画質や音質を高い品質で保ちながらお話をできるツールとしてかなり使いやすいツールの1つ。
昨今では、ホワイトボードやアプリも双方に使えるところで、ZOOMひとつで完結できることが増えてきた。これからも他のアプリケーションとのコラボから、Web会議での幅が広がることに期待できる。会議中にルームごとに人を分けることができる点からも、大人数の会議や講義、話し合いも含めた会議でも使いやすい。Google meetと併用しているが、ルーム別に分けた会議はできないところで、人数が多ければ多いほど、ディスカッションを実施する希望があれば、ZOOMが使いやすい。セミナーを実施するのにもかなり活用している。ウェビナーの活用で、アンケートやクイズができる機能があることも良いポイント。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomに関して

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景画像、アバター変更がある点
・録画録音機能がある点
その理由
・背景にきにせずに会議を行う事ができるため
・会議内容を見返すことができたため

続きを開く

連携して利用中のツール

櫻井 恵美(ICT事業本部) - Sakurai Emi -

櫻井 恵美(ICT事業本部) - Sakurai Emi -

SB C&S株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

オンライン会議に必須なツール

Web会議システムで利用

良いポイント

良いポイント
・他のオンライン会議システムに比べて、音質が良く、回線落ちなどのトラブルが少ないように感じる。
・Googleクロームの拡張機能を使うことでGoogleカレンダーから直接会議の予定を入力できる。
・ホワイトボード機能があり、画面共有しながら資料を説明するときに線を引いたり、丸をつけたりすることができて便利。
・認知度の高さ。社外と打ち合わせする際のスムーズに利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不満が見つからない

Web会議システムで利用

良いポイント

チームスやハングアウトだと結構な頻度で通信エラーが起きるがzoomで通信エラーが起きることがほとんどない。そこが何より一番良いポイントだと思っています。相手方へのURLの共有も楽ですし、ストレスがない。

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高音質のオンライン会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

・数あるオンライン会議ソフトの中でも比較的高音質である。
・コードとパスワード、或いはURLを用いることで、簡単に接続することができる。
・最も有名はオンライン会議ソフトの一つであるため、多くの方との接続がしやすい。
・マルチデバイスで様々な端末から参加することができ、導入のハードルが低い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

高千穂株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

打ち合わせ、セミナー等、URLを送るだけで参加できる便利なアプリです。
ユーザーが多いことから、殆どの取引先とZoomでつながれます。
いつでも、何処にいてもできることから、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom Meetings

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数で使用できるので会議がしやすい
・画面いっぱいで使用が可能。ミーティング時の画面がシンプルで見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能が優れたミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
打ち合わせ、ミーティングをする際に、
・画面共有をしている際も、相手の顔を見ることができる
・自分の外観を補正する機能がある

上記の理由により、他のツールよりもミーティングの操作性や安心感が増していると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!