カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoomが無かった頃が思い出せないほど超有能

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomを使用する前はSkypeを使用していたと思いますが、もはやZoom以外でのオンラインミーティングは出来ないと思うくらいZoomに依存しています。
Zoomは大人数でのミーティングにも対応していますし、発言者の顔が自動的に表示されるのもありがたいです。顔を見て話している感じがしっかりと伝わります。
個別に送れるチャット機能で参加者全員に言いづらいこともリアルタイムで伝えることもできます。
また画面共有もできるので伝えたい事が簡単に伝えられるのも助かります。
本当に便利です。

改善してほしいポイント

チャット画面の改善だけ本当にお願いしたいです。
全画面表示にした際にチャット画面を右端などに固定化していただければと思います。
デュアルモニターの場合はもうひとつのモニターにチャット画面を置いておけば良いのですが、そのもうひとつのモニターで他の作業をしている場合が多いのでチャット画面の固定があれば色々と作業がはかどります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1対1のミーティングならSkypeでも良かったのですが、多人数の場合はZoomでなければ使い勝手が悪すぎます。
東京と大阪、さらに海外などともつなぐことがあるので、全員がその場で一緒に集まっている感がしっかりと出るZoomはミーティングの効率を高めてくれています。

閉じる

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZoomMeetingsの使用感について

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすいインタフェース
・グループワークしやすい
その理由
・初めて使う方でも直感的に何ができるかわかりやすいインタフェースです
・ブレイクアウト機能を使用することで、何グループ化に分かれての作業をしたりすることもできます

続きを開く

西野 大作

Oriental Air Bridge|運輸|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議が身近な存在になりましたね

Web会議システムで利用

良いポイント

インターネットの環境さえあれば、場所を選ばずに簡単に会議の実施が可能になりました。少し前までは、電話回線を
使った所謂、電話会議でしたので映像と音声が別々でしたし、会議室に集まる必要がありました。
Zoom Meetingでは、簡単に多数の場所から参加できることもあり、社内会議でも各自のDESK等の場所から参加すること
が多くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

オンワード商事株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIでは最も優れたビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

TEAMSよりも普遍的なアプリでありビデオ通話としてとても優秀です。またアプリを取ってない人でもブラウザでつなげるので相手方が初めてでもビデオ会議が出来るのが良いと思います。

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークや社外打合せに役立っています

Web会議システムで利用

良いポイント

社内の情報共有でもZoomを使うことでデータを目の前で見ながら、更新することも可能ですし、リモートでも常に会社のメンバーと繋がることができます。また社外のお客様とも打ち合わせをすることができて、大変重宝しています。対面じゃないといけない場面はありますが、海外との交渉も容易にできて、以前よりも仕事が効率的に回っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でリモートワークを行うにあたり使用し始めました。スマホやタブレットなどパソコン以外からも利用できるのが使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外との打ち合わせに欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

良いポイント
・UIが分かりやすく、性別や年代問わず使えること。
・チャットや背景機能があること。
・URL発行が簡単なこと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議といったらこれ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のアプリより軽く、余計な要素がない分使いやすい
・挙手機能のおかげで、発言しにくい場面でも意思を反映できる

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングツールとして必須になった(有料版)

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・主に会議を主催する立場で使用しているが、簡単に会議を作成できるので、急に会議をしたい時にも最適。
・アカウントが無い相手にもゲスト扱いで招待できるので、敷居が低い。
・スマホでもアクセスできるので、たいていの人が会議に参加できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通信が安定していてPCにも負荷がかかりづらい

Web会議システムで利用

良いポイント

40分以内であれば無料で使用できるため、導入がしやすいシステムです。他にも無料で使用できるサービスはありますが、ブラウザで使用すると重くなったり、アプリの導入が面倒な場合がありますが、その点もシンプルで活用しやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!