カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

快適なOnlineミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ画質や音質は全く問題ないレベル。
また、画面共有やブレイクアウトルームなど、コラボレーションするにあたり多様な機能を活用することで、効果的なミーティングが実施可能。初心者でも使いやすいため、外部の方を招待しても良い
録画機能を使うことで、後から見返すことができる点も非常に便利

改善してほしいポイント

ネットワークの質に依存するが、一般的な回線速度があれば問題ない。無料プランでは制限時間が短く、有料プランでないとビジネス活用は難しい。セキュリティ対策も、十分施されていると思うが、弊社で導入の際は、セキュリティレビューに時間がかかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームコミュニケーションの活性化に役に立った。業務のミーティングや、1on1やランチミーティングなど、様々なシーンで活用できる業務のベースとなるツールとなった。

検討者へお勧めするポイント

直感的な操作性と多機能性を兼ね備えており、あらゆる規模のミーティングに対応可能です。特に、リモートチームやハイブリッドワーク環境に最適なツールです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

類似のツールと比べてわかりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

・他製品からの乗り換えで導入を行いましたが、UIがとてもわかりやすく、Zoom Webinarとの連携も簡単で社内展開をスムーズに行うことが出来ました。
・世間に広く知られているツールであるため、社外向け利用の際もストレスなく行うことができます。
・心なしか類似製品よりも動作が軽く、類似製品がうまく動作しない環境でもZoomなら動作する場面がありました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議には欠かすことができない製品

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍からZoomミーティングを全社的に使い始めましたが、オフラインからオンライン会議、商談に切り替えることができ、業務効率の向上に大きく寄与しています。
操作やUIがわかりやすく、使いやすく、Google Workspaceとも連携出来るため、会議招待もスムーズに行うことが出来ます。

続きを開く
黒河 希望

黒河 希望

Asits Coffee|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングする時は絶対これ!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティング中に設定できる背景が豊富で、家の中を映さなくてもいいのでプライバシーが守られるのがありがたいです。他のオンラインミーティングのアプリも背景あるのもありますが、Zoomは背景の数も多いし、美肌効果も優れていて綺麗に映るので嬉しいです。
ミーティング中も不具合なく安定な接続で、スムーズにミーティングが進むのでほとんどリアルと変わらない打ち合わせができます。また、画面共有もシンプルな操作でわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

快適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・接続がとても安定していて快適に会議ができる
・ぼかしやバーチャル背景
その理由
・回線が安定しているためあまり音声が途切れたり映像が乱れたりすることがありません。そのためストレスなく会議ができ、会議に集中することが出来ます。
・ぼかしやバーチャル背景が無いと在宅勤務の時に自室の中を見られてしまう。それを防ぐためにぼかしやバーチャル背景を使用して、部屋の中を見られないようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingsの良さは通信の安定やユーザー数の多さ、使い勝手の良いインターフェースなど挙げればきりがありません。今では欠かすことができないツールとして社内外で活用しています。他のオンラインミーティングツールを使うこともたまにあるのですが、Zoom Meetingsに慣れてしまうと他のツールが少し使いづらいなと思ってしまうほどZoom Meetingsの使い勝手が良いです。有料プランもユーザーフレンドリーなため大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ過により進化した

Web会議システムで利用

良いポイント

特別な研修など必要なくすぐに使用できる。
遠方にいても、顔を見ながら会議ができる。
また、資料を共有することができるので、セミナーなども行うことができる。
チャット・ホワイトボードなど色々な機能がある。

続きを開く
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議を開く側は課金必須です。

Web会議システムで利用

良いポイント

音や画面共有など、会議を行う上で必要なものはおよそ揃っており無料で利用できます。
また限定公開した会議を参加者に共有、または共有される時のIDやパスワードの入力もシンプルなので会議に参加するまでの時間を要しません。
カメラを使用する際も背景のぼかし機能や壁紙の設定もできるので場所を選ばず会議に参加できることもメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単Web会議

Web会議システムで利用

良いポイント

・他のツールに比べ、各操作ボタンにタイトルがあるため、見分けがつきやすく簡単。入室待ちもポップ表示され参加者の見落としがなく、まとめて入室処理もできる。
ゲスト参加はアカウント不要のため、URLが共有できればすぐに参加できるため、急な会議でもすぐに開催ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでの最強ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

現在テレワークをしているが、直接会議を開いて会話をすることができないのですが、これを用いれば会話ができます。具体的に言うと、今までの会議や面談は電話で行なっていたが、これを用いると会話もできるし画面共有もできるのですごい楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!