カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍によるリモート環境に対応

Web会議システムで利用

良いポイント

URLを固定し会議室を立ち上げることができるので、定例的に行うものは都度会議用URLを送る必要がない。連続する会議であっても待合室のようなものが用意されているため入室を許可しなければ参加できないといった機能も備えられている。

改善してほしいポイント

特に困ることはない。画面の共有やミュートもボタンですぐ機能する。強いて言うなら繋いだマイクやスピーカーのチェックを簡単に出来るようウィンドウが出てくれると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昨今のリモートワーク急増にて、使用頻度が上がった。特に社外の打ち合わせにおいてはハングアウト等使用できないこともあり、こちらがホストとなりURLをメールにて送るだけでリモート会議が実施できる。

検討者へお勧めするポイント

無償利用でも1対1は無制限に使用できる。複数名との利用も時間制限のみであるため、そこまで固い会議でなければ無償でも困ることはないです。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最早、業務必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

このツールのおかげでMTG回数が増えたにも関わらず、トータル会議時間は減り、会議効率は爆上がりしました。
会議/訪問出張が10分の1以下に減ったので大幅な経費削減が出来たのも特筆すべき点ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB会議のツールはいろいろとありますが、外部との会議でもZOOM利用率が高くWEB会議にはかかせません。
・仕事での会議、ウェビナー参加、オンライン飲み会、子供の塾の授業や保護者会、実家とのテレビ電話と用途に限定がないところ

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスからプライベートまで対応できる

Web会議システムで利用

良いポイント

以前はまれにZoom使用不可という取引先もあったが、さすがにこれだけ普及して、さらにzoomのセキュリティ強化も進んで、そういう指定も減ってきた気がする。TeamsやWebexで会議予定を連絡するとだと逆に「Zoomではだめですか?」と返されることもあるほど。
せっかく移動時間を短縮するためにオンライン会議を始めても、接続方法を携帯で説明したり、カメラやマイクの調整で最初の15分が消費するなんてことは、参加者が多ければ多いほど無駄になる。
ビジネスからプライベートまで、誰でもが1度は使ったことがあり、ほぼ説明無しに会議を開始できるのはZoomぐらいではないだろうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の商談、打ち合わせに必須アイテム!

Web会議システムで利用

良いポイント

まずは使いやすさ、アプリをダウンロード後、簡単な登録を行えばすぐに使えるところが良いです。
また機能、例えば背景を変えたい際など、機能ボタンや各機能が分かりやすいのがポイントです。
何よりも国内の商談において、基本的にはZOOMを先方も使いますので、今のビジネスには必須アイテムだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと在宅勤務ができない!

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で使い始められるのがまずありがたい。
画面共有で資料も見せながら会話できるし、
背景画像を設定できるのでプライバシーも守れます。

補正機能があるので多少顔色が悪くても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普及度の高いWEBミーティングサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の素晴らしい点は何といってもその知名度と普及度の高さにあると考えます。社内で使うだけならば関係ありませんが、昨今の情勢からお客様との打ち合わせにもWEBミーティングを活用する機会は従来より増加しているかと思います。その際、ZOOMであれば取引先もすでにアカウントを持っていたり、操作を理解しているため打合せがスムーズに進むなど、良い点がたくさんあります。また、相手側にアカウントが無くても招待URLと簡単なPASSのみで手軽に開催できるのもよい点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高画質でで安定したオンライン・ミーティングが必要ならこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

Office365サブスクリプションで Teams も利用していますが
社外のミーティングでは、情報システムに社外アカウントを申請しなければならず面倒なのと、Teams のミーティングでは負荷が高いのか会議中の他アプリ操作の遅延が気になっていましたが zoomは、outlook Add-inで簡単にミーティングをセットでき高画質・高音質でしかも他アプリ操作遅延が感じられずプレゼン中にワンテンポ遅れたり、マウスの追従が遅延してちょっとお待ちくださいなどがなくなりスマートで素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なツールと連携でセミナー・MTGも方法はさまざま

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内会議以外にもブレイクアウトルームで交流会に
・講義形式や座席してい形式など画面設定が選べる
その理由

MTGができるのはあたり前なのでそれ以外の利用の仕方で記載をしていくと、ブレイクアウトルームがあるのはコミュニティ運営などオンライン交流会などに活用できます。

また最近新しいできた機能だと思いますが、ホスト側で画面の形式を変更ができるようになっています
・講義形式のような複数の座席
・丸テーブル型の会議感のある表示

社内研修やセミナーなどを実施する時に、オンラインを感じさせない雰囲気がでるので面白いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや必需品

Web会議システムで利用

良いポイント

URL発行はスムーズで、Googleカレンダーとの連動も簡単です。
Google meetやTeamsも使用しますが、zoomが一番使いやすいです。

世界中のユーザーが使用しているだけあり、やはり使い勝手の良さは抜群に良いと感じます。
スマホでもタブレットでも場所を選ばず参加出来、その際も通信に差し支えなく。
音声が途切れるエラーも起こらず、画面共有の際に画質が荒くなることも今までありません。

画角が狭いところも個人的には嬉しいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!