カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社フォーバル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんなオンライン会議もこれで簡単に!

Web会議システムで利用

良いポイント

ズームはミーティング設定、招待から会議中の画面共有、チャットなど全ての操作が簡潔・簡単で、社内であっても社外であってもほぼ誰もが活用したことがあるツールのためとても便利です。実際コロナ以降弊社でも急遽のオンライン会議等も増えましたが、オフラインでの会議とそう変わらないクオリティで会議ができ、効率化に繋がっています。また、勉強会等の際には不参加者に共有するための録画などもできるため、オフラインと並行しての活用もしています。

改善してほしいポイント

特に不便していることはないです。
現状のプランだと1アカウントで並行して進められる会議は2つなので、この先の課金プランだといくつほど並行して会議ができるのかは気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフラインで行っていた会議をとても簡単に手軽にオンラインで進めることができるようになり、効率化に繋がっています。
また録画機能等活用すれば議事録作成の際などに共有されている資料と音声どちらも確認などできたりするので、会議やその振り返りの精度も上がっているんではないかなと思います。

閉じる

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomに関して

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景画像、アバター変更がある点
・録画録音機能がある点
その理由
・背景にきにせずに会議を行う事ができるため
・会議内容を見返すことができたため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・多くのユーザーが使用しているため、たいていの取引先とのテレカンではZoomを使用しています
(URLを送るだけで参加できるため、招待もとても簡単)
・社外から参加する参加者の外部からのノイズも他オンラインミーティングツールより、比較的に少ないため、
スムーズに会議を進行することができる。
・会議をスケジュールする際も簡単に作成することができて、全体のスケジュールも把握できるため、ミーティングが被ることもないです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のWeb会議で安心できます

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声が途切れることがほとんどなく非常に動作が安定しています
・パソコンでもスマホでも安定して会議ができます
・有料版を利用しているが、以前無料版で試していたときも非常に安定していました
・動作も軽く動きがスムーズです
・背景をぼかせたりする機能はいち早く取り入れられ対応が早かった
・直感的操作が可能なため、操作指導がなくてもすぐに利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコミュニケーションの中心

Web会議システムで利用

良いポイント

TeamsやMeetも社外アポイントの方の状況に合わせて使用しますが、Zoomの映像のクリアーさや操作性は、他社と比べてもとても良いと思います。
また手元のファイルをを共有するときの操作のしやすさもとても良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークのコミュニケーションに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

画質・音質共にクリアで、動作も比較的に軽く、UIも直感的に使えるので便利です。
なによりフィルタ機能が充実しているところが良いポイントです。デフォルトで外見補正ができたり、スタジオ効果で擬似的にメイクができるところがポイント。テレワークだといちいちメイクをするのが面倒なので、その手間がはぶけるところが一番気に入っています。アバターも高性能なので、使っていて楽しさもあるなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん活用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ渦中で顧客とミーティングする場合には、まずはZoomミーティングを開催しておりました。
ウェビナーも追加で500名ライセンスを購入し、クラウド記録も行えます。
このように必要なライセンスを後から追加設定して柔軟に購入できる点が優れています。
また、MS製品と連携機能があるので、スケジューリングするとOutlookのカレンダーに連携できます
Teamsによる社内ミーティングと社外と接続するZoomを使い分けて運用しております。
アフターコロナでもこの運用が定着しているので、使い勝手のよい機能を活用して運用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社Buff|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無いと困る一番のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・録画が出来てリンクで共有できる
・連携できるサービスが多い
その理由
・録画のリンクを簡単に共有できるので、Slackなどでもファイルアップロードの時間がなく、快適
・Gカレ、Salesforce、調整アポなど連携したいサービスにだいたい連携できるので業務が捗る

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

かっこ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不自由なく使えるビデオmeetingツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景設定
・画面共有
・録画
・音質画質
他のビデオmeetingツールにはこれらができないもの、劣っているものがあります。
また、無料でも使えるためネットワーク環境さえあればOKである。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で気軽に利用ができる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URLをクリックするだけで招待された側は簡単に参加することができる
・room作成がワンクリックでできたり、zoom会議の開始を予約することができる
その理由
・使い方の説明がなくともある程度の人はすぐに使いこなせるほど、UIが良い
・無料ユーザーにやさしい

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!