カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

知名度があり、「Zoomで」だけでWebミーティングだと伝わること、そして、ほとんどの人が使えることで、初めての相手とのミーティングの設定もスムーズにできて助かっています。
画面共有も簡単で、ミーティングだけではなく、プレゼンの録画などにも利用しており、重宝しています。

改善してほしいポイント

他のバージョン、もしくはMacバージョンにはある機能かもしれませんが、Windows版で、画面共有時の録画がもっと自由に環境設定できるとありがたいです。
共有画面に参加者一覧のウィンドウを重ねて録画するか、スピーカーのみのウィンドウを重ねて表示するか、参加者は一切表示しないかを選べる機能だったと記憶しています。
それに加え、共有画面の右に重ねないで参加者を表示する、も、進行中のZoomの操作画面で切り替えられると大変便利です。参加者が表示されることによって、共有画面が隠れてしまう場合もあるので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他の日程調整ツールと連携もできることから、ミーティング設定時、自分でスケジュール作成から自動でミーティングIDをすることがなく、助かっています。さらに、Googleカレンダーとの連携もされているので、とても便利です。

検討者へお勧めするポイント

仕事でミーティングや商談、授業やセミナーを行う可能性があるなら必須のツールです。
無償バージョンもありますが、40分で自動で接続が切れてしまうため、再度接続しなおしが必要となるので、ビジネスで使うのであれば有償化がおすすめです。
チャットやブレイクアウトルーム、投票機能、挙手やリアクションなどの機能も充実しており、目的に合わせて使うことでより良いミーティング進行をすることができるのも気に入っています。

閉じる

非公開ユーザー

医院・診療所|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信が安定しているので安心して使える

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドキュメント機能

その理由
・議事録やメモを作成するときに、表や画像の挿入、文字装飾が簡単にできて便利です。また他人に共有する時もURLを送るだけでよく、ファイル送信の手間が無くて楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議をする際には定番のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ZOOMはミーティングIDやパスワードの発行手順も簡単であること。
・取引先や他部署の方にとっても定番ツールなので、扱い方もよく知っており、オンライン会議でトラブルが起きにくいこと。
・画面共有機能で、資料を使った説明が行いやすく、動作も軽いのが良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に不自由ないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

仕事でZoomを日常的に利用しています。接続が途切れることがほとんどなく、非常に安定しているため安心して使えます。画面共有機能もスムーズで、資料の共有が簡単に行える点がとても便利です。また、背景変更機能もプライバシー保護に役立っており、概ね満足しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングツールとして活用

Web会議システムで利用

良いポイント

商談など都度、相手方企業へ出向かなくても良いので時間効率化が図れている。複数で会議をする場合にもURLの共有のみで招待できるのも簡単でよい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールといえばこれです!

Web会議システムで利用

良いポイント

以前は対面でのやりとりが主流でしたが、今はもうほぼWEBでこちらを活用させてもらってます!
移動の時間を確保することもなくなったため、どこでもweb会議等が出来るようになり、大人数でのmtg調整もしやすくなりました!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業にはなくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携ができ、会議開催がスムーズです。

外出や社内移動の手間が省けました。

昔昔Skypeがあり、過去いた職場では海外と日本の社長がやるものといったイメージでしだか、今やオンライン面談、MTGが主流になり、リモートワークになくてはならないツールになっています。
また、オンラインが主流になったことで、紙資料も廃止になり全てweb化が進んだこともいい点です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議がスムーズに出来ます

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議を行う際の資料投影がしやすい、会議参加者の顔を映す方法も豊富で、自分の好みに変更が出来るのが素晴らしいと思います。
会議の録音などもできるので、参加できなかった時に見返すことが出来て助かっています。
その他にセミナーやウェビナーもZoomが多く、操作が簡単なので使いやすいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

移動時間ゼロで会議ができるのがほんとに便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンでもスマホでも、アプリをダウンロードするだけで簡単にビデオ通話ができる手軽さと安定感が魅力ですが、画質や音質も安定してるので、大事な会議でも途切れる心配が少ないのが地味ですが大事なポイントかなと。
無料プランでも40分まで使えますし、大人数での通話もできるので、かなり使えるのではと。画面共有やチャット機能など、付随機能も充実していておすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なコミュニティで標準的に使用できます。

Web会議システムで利用

良いポイント

会議設定も楽ちん、他のSNSで案内してもスムーズにつながり、今からZoomで!ということがあってもほぼどなたもアプリをインストールしているので、簡単に、スピーディにつながれます。資料共有もMTGしながら見やすくできますし、時間調整アプリと併用することでさらにMTG設定が早いな…手間が減ったと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!