カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも面談できる!!

Web会議システムで利用

良いポイント

やはり知名度が高いです。面談依頼する際「zoomで」と言って相手がインストールする必要がない(既にインストールされている)というところが良い点です。

改善してほしいポイント

チャットが会議中しか使えない点です。そのため、事前にチャットで資料を送れないのが不便です。別のツールで資料を共有しなくてはいけないため二度手間になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内外問わずどこでも面談ができるため、在宅勤務の稼働率が向上しました!また社内会議に使用することで自席で会議に参加することができるようになり、コロナ対策としても有効活用できています。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の品質。使いやすさ。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンに不慣れなユーザーでも簡単に接続できる手軽さが一番いいと思う。
メールでミーティングの情報を送ればブラウザからも起動できるし、パートのおばちゃんでも問題なく使えている。
接続品質も遅いと思った事は無いし、音が出ない聞こえないという問題は
Zoom起動後に音声デバイスを接続したことが原因なのがほとんど。
Zoomを起動しなおせば解決するしWEB会議に必要な品質と安定は満足のいくレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談、ウェビナーで欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

有料版であれば、時間無制限で何人でも通信できる点は優れています。
また録画機能も簡単で、ウェビナーを録画して再度確認するなど使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もっともポピュラーなWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

利用している企業や人が多いのでWEB会議の第一選択肢となる。
操作がわかりやすいのでマニュアルを見なくても直感で利用できる。
都度表示する名前を変えられるので社外との打ち合わせやWEBセミナーなどいろいろな会議に利用できる。
簡単に背景を変えることができるのでプライベートが守られる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで会議にはzoom

Web会議システムで利用

良いポイント

操作が感覚的にわかりやすくはじめてでも通話がしやすい。
アプリがなくてもブラウザで参加できるので、相手側に負担をかけることが少ない。
今までのskypeなどとくらべて音がききやすいし、切れづらい。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かんたん利用

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomを使って会議をする機会が増えており、客先との打ち合わせにも使っています。
招待を受けたときはURLをクリックしても、IDとパスワードを入れる方法どちらでも接続できます。
招待をする方法も入力項目にタイトルや日時などをいれて、メールに張り付けて送るだけなので簡単です。
無料版だと時間制限があるため、有料版を導入しました。途中で切れることなく会議ができます。
パソコンに外付けのマイクスピーカーを使うと複数人でも音声のやり取りが聞きやすくあった方がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議と言えばの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナになって最初に浸透したWEB会議ツールなので3年以上利用している。機能も追加が進み進化して便利に変わっていっています。セキュリティーの問題も解決しより安全に利用できていると思います。専用アプリは必要ですが認知度の高いサービスなので導入している方が多く指定しやすいのも良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分のパソコン画面を相手に見せることができる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有ができる
その理由
・打ち合わせの最中に、「下のボタンをクリックして~」と言葉で説明しても
どのボタンかわからなくて時間がかりますが、ZOOMで画面共有をして
「このボタンをクリックして」と説明するとすぐに場所がわかり次に進める。

続きを開く

非公開ユーザー

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議はZOOM

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最大手ということもあり、ITに疎い方も扱いができる
・人数の制限なく使用できる

その理由
・ご時世上オンライン会議が主になっているので、使用方法が周知されている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな操作性で使いやすいMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノイズキャンセリング機能が良い
 →周りの音がうるさかったり、外でのMTGでもこの機能を利用することでMTGしやすくなった
・加工機能が豊富
 →朝早くのMTGがあっても、ノーメイクでもある程度カバーできるようになったのはありがたい
・ブレイクアウトルームが便利
 →大人数ではなく少人数でMTGしたいときに便利。時間設定も細かくできるので、
  少人数でMTGしたあとにまた再度全員で集まるといったときに活用しやすくなった

続きを開く

ITreviewに参加しよう!