カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽いオンライン会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

多数あるオンライン会議システムの中でも映像と音声のずれも少なく、軽い感じです。全体的にはサービス品質は良いと思います。特に画面が軽く音声と画像のずれは少ないと思います。

改善してほしいポイント

以前からセキュリティ面での課題があると言われていますが、本当に情報漏洩などの危険性がないのか、少々不安要素があります。認証サーバーが未だ中国国内に存在するといううわさもありますので、明確に認証に問題がないか、セキュリティ対策がどのように対策されているかを明示して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

企業間の商談や複数事業者が参画するプロジェクトで利用するケースが多いです。特に全体会議中に少人数での個別会議が可能な機能性などは秀逸と思います。

検討者へお勧めするポイント

オンライン会議ではMEETなどに比べて軽いです。

閉じる

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なミーティングに対応

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品を使い始めて外出先や急なミーティングも対応できるようになった。
グループから少人数でも対応できて場面場面で使える
社員の発信力も上がり成果も出始めている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ過で一気に躍進したWeb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

本製品は、Web会議ができるシステムです。コロナ過まではそこまで有名ではありませんでしたが、今では知らない人がいないレベルのものになりました。
その理由は、初めて使う人でもわかりやすいUI作りに挙げられます。
いきなりメールが飛んできても、ブラウザ上で使うことができるため、多くの人がわかりやすく使うことができる点が良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人気の理由がわかります

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有、チャット、録画、等の標準装備が充実していますし、導入のハードルが低いという点が良いと思います。
導入に際して特別な手順は必要なく、まずは無料でアプリをダウンロードして、ほぼすべての機能を使用できるというのは顧客心理としてかなり負担が少ないです。
また、有料版にすることで拡張される機能が「ウェビナーの機能」であったり、「会議に連続使用できる時間が伸びる」というのも好ましいです。
有料版にすることで、無料版と全く違う機能が増える場合というのは比較検討がしづらく、「有料にしてみたところ
使用感が想定と違った」という経験がありますが、
zoomの場合は、良い意味で「無料版のアップグレード」にとどまるので、かゆいところに手が届くという感じで、無料版との差別化が上手いなと思っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務や出張中の会議には欠かせない

Web会議システムで利用

良いポイント

綺麗な画質・音質でオンライン会議ができる。チャットや投票の機能、資料の画面投影も可能で、対面でのMTG以上に意思疎通を図ることができる。会議への参加もURLをクリックするだけでとても簡単。背景を切り替えて雰囲気を変えたり自宅風景を隠すことができて便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノイズキャンセリングの機能の高さ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノイズキャンセリングがとても高い
その理由
・在宅で作業することが多いが、近所に保育園がいくつかあり、日中子供の声が結構家の中に入ってくる。
 しかし、MTGの際にオーディオチェックしてもそういった声や音が入らずとても快適にMTGができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

zoomについて

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅ワーク中や急に体調を崩した場合も自宅からミーティングに参加ができることが利点。特にこのご時世、急にコロナになって…と言う場合も会議をキャンセルせずに済むというのはありがたいです。
起動がしやすく誰でも簡単に利用できるところも良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート以外に対面でも使える

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でのリモート会議だけでなく、PCやタブレット端末から画面共有することで、対面での会議のペーパーレス化や効率化に寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせに

Web会議システムで利用

良いポイント

お客様のリクエストにより打ち合わせに利用しているが通信、映像共に接続に問題は無い。
登録名を保管しておけるので、毎回同じ名前で会議に参加できる。お客様ルールとかに準ずることが容易。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

・使っている企業や個人が多いので、オンライン講義などをお願いするときに使いやすいサービスである。
・画面共有やファイル共有などもしやすく、アカウントを持っていなくても番号とURLがあれば会議に参加することができる点が便利である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!