生成AI機能
日程調整
AIチャットで簡単予約 会議の人数・目的・時間をAcallのAIに伝えるだけで、条件に合った空き会議室が提案され、スムーズに予約できます。
生成AI機能満足度
-
0
無料プランあり Good Response

Acall(アコール)の評判・口コミ 全29件

time

Acall(アコール)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々なところでよく見かける入館システム

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入館受付システムです、iPadを利用して訪問者の通知をSlackやメール等でお知らせすることができます。
Slackとメールを同時に送信することもできるので、取りこぼしを減らすこともできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Slackで通知する際の柔軟さがやや欠ける所があるので、通知設定が柔軟になればより良くなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

電話機のリプレイスとして導入しましたが、電話に出て取り次ぐという手間が減ってだいぶ楽になりました。
受付自体もスッキリした感じになります。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無人の来客対応ツール

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

QRコードを利用した受付対応システムです。
事前にQRコードを発行し、来訪者がそのQRを無人の受付機で読み込ませる事により、来社時間の記録や受付部署への連絡などを自動で行う事ができます。
ポイントとしては、来訪者の情報がチーム内共有できる所と、過去に来訪された方の管理ができると言った点だと思います。
ゲスト管理機能では、来訪者別・会社名別に訪問回数と直近来訪した日を表示する事ができ、どの業者様が何回訪問されているのかを把握する事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入退室管理で来訪履歴をもれなく管理

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ACALLの利用により、事前にアポイントを登録しておくことで来訪時にお客さまに受付で担当者を呼び出すための手間をかけることなく、QRコードから簡単にお手続きいただけます。
また、入退室管理を利用することで、オフィスへの来訪者をもれなく管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミス防止と工数削減に活躍しました。

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、シンプルなデザインによる操作のしやすさ。弊社はacallを外部よりご来社いただく企業の方の入退館管理用ツールとして採用しています。社内のさまざまな人間が使用しますので、操作性の良さは重要であり、その点当該ツールは要件を満たしております。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入退室の管理用に採用

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新社屋においてはフロントに受付の人間がいないため、その業務を自動化するべく、入退室の管理が無人でできる当該システムを導入。よいポイントは先に述べた通り、本来人が必要な入退室管理を無人で行えること。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

退館登録漏れのアラートで忘れ防止

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

来訪時の入退館記録をオンライン上から簡単に登録できます。また、一度ご来訪頂く予定を登録した取引先は、ACALL上にデータ登録をされるので、次回からの入力が簡単に行なえます。また、退館時の打刻も忘れているとメールでアラートが上がるので、分かり易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slack連携できる入退館システム

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

acallは最近普及してきているスマート入退館システムの一つで、一番基本的な使い方はオフィスのエントランスに設置して来客対応をスムーズにするためのものと思います。個人的に一番良いポイントだと思うのは、Slackとの連携が簡単にできることです。最近の企業ではSlackなどメッセンジャーツールを使ってコミュニケーションを行うことがおおいため、Slackと来客通知が連携すると社内での応対漏れなどもなくすことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

受付システムを検討中なら一度試してみてもいいかも!?

受付システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPad等の端末設置と簡単な設定で無人受付が可能なところです。費用も比較的安価なため、導入しやすい点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他製品と比較していないが、いくつか改善希望点が

座席管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無人でiPad等端末をオフィス受付に設置する事で、お客さんの来訪を社内に通知するツール。
月額の固定費で利用できるので、受付に人を設置する事との比較では大きな固定費削減となる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!