非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
小規模環境のバックアップに
バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クライアントPCのバックアップで定評がある製品がベースのバックアップソフトです。設定画面も分かりやすいため、あまり深く悩まずにOS領域とデータ領域をまるっとバックアップ取得出来るため、バックアップ運用の初心者でも簡単に設定できる点は素晴らしい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
この製品に限った話ではないのですが、正常にバックアップ取得出来ているうちはいいのですが、エラーが発生してジョブが失敗した際にはエラーメッセージをサポートと延々とやり取りし続ける必要があり、難儀しました。
あまり複雑なことはせずにイメージバックアップをNASに取り続けるような用途が丁度良い製品だと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
複雑なイメージがあるバックアップ運用を直感的に出来るようになった効果は大きいです。仮想・物理の種別を問わずに一元管理も可能となりました。
続きを開く
非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
バックアップの信頼性が高い
バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
VMware仮想マシン用として使用していますが、バックアップ・復元の信頼性が非常に高いです。
また、仮想ホスト単位のライセンス体系であることからライセンス管理が容易なところも好印象。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Web管理コンソールがわかり辛いため、慣れるまでは苦労すると思います。
既存バックアップジョブの設定を引き継いで新しいジョブが作成できるようになると使い勝手が良くなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仮想マシンのバックアップ、復元の成功率が格段に向上したこと、他社製と比較しバックアップ時間が大幅に短縮できたこと。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
VMware仮想マシンのバックアップとしては間違いない製品です。
続きを開く
非公開ユーザー
幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
AIによる高度なセキュリティソリューション
バックアップソフト,PCバックアップソフト,セキュリティソフト,クラウドバックアップ,振る舞い検知ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・AIを利用してゼロデイ攻撃にも対応できる
・ランサムウェアなどのマルウェア防御だけで無く様々なクラウドと連携したバックアップ機能
その理由
・ランサムウェアは未だに高い脅威リスクであり多重防御とバックアップによりリスクの低減が出来る
・従来のセキュリティソリューションでは対策が困難であるゼロデイ攻撃に対してもAIを利用した防御システムで守れる
・管理画面のダッシュボードが使いやすいためクライアントの管理に手間がかからない
改善してほしいポイント
社内にシステム管理部門がある前提では非常に使いやすく管理の手間もあまりかからない。
多くのセキュリティソリューションでも言える事であるがシステム管理者がいない中小企業では
本来使いやすいダッシュボード機能を十分に使い切れないだろうと思う。
システム管理者がいないような場合を想定し一部の機能に制限が出てしまう可能性が多分にあるが
簡易な導入である程度のセキュリティやバックアップが使えるような機能を追加し
導入する際の壁を下げられるのではと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままでは価格は安いが導入から管理に至るまでの業務が非常に手間である製品を使用していた。
Acronis Cyber Protectに置き換えを行ったことでバックアップからセキュリティ対策までまとめて出来るようになり
管理にかかる時間や手間を削減できた。
検討者へお勧めするポイント
バックアップからセキュリティまで包括的に管理できる。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
内容の説明もなくインストールを強制
PCバックアップソフトで利用
良いポイント
運用状況
・会社の基幹システムのサーバーに使用中
・定期的にバックアップを行い(当社では週に1回)
経過内容
・6年間使用してトラブルはなし
印象
・いつ開始して、いつ完了したか、必要時間はどれくらいかかったか見やすいインターフェイス
・アラート発生がない=安定稼働している
・ランサムウェアが流行している中、システム復元にバックアップが必要なので重宝する
改善してほしいポイント
運用経緯
・会社の販売システム導入時に説明なく、もれなく導入されたソフト
・使用方法などの説明もなく、当初は何のために必要かも不明
・操作方法もわからないので購入者には宝の持ち腐れ
▷ベンダーから利用者へ説明をしてあげた方がよい
すでにバックアップツールが入っているのに、さらに準備しそうになった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当初は問答無用に購入を条件づけられていて、何に使用するかも不明なソフト。
今では、はやりのランサムウェア対策として重宝されると期待できるソフトに。
続きを開く