武井 誠
株式会社TOKAIコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
AmazonWorkSpacesの魅力は「1台」から始められる手軽さにあると思います。
利用料金がAWSならではの利用台数ベースなのは明朗会計です。
最低利用期間、利用台数の縛りがないのはPoC目的で導入するのにもハードルが低いです。
この点は類似サービスにはない特徴と言えるでしょう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
VDIならではの物理機器の制限が改善されると嬉しいです。
ビデオ入力未対応、USBドライブの読み込み、一部OS(ChromeOS)からの日本語入力不備。
などは改善してほしいポイントです。
VDIならではというか、USB接続するような機器についてはキーボード、マウスを除いて接続できません。
USBメモリやストレージなど機器をよく
VDI特有の制限は、できるだけ潰していってほしいなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
営業員の出先での社内資産へのアクセスが楽になり、モバイル紛失時のリスク軽減につながったとおもいます。AWSとオンプレのサーバが繋がっていれば、WorkSpacesを介していつでも社内資産へどこからでもあくせすできるようになりました。
加えて画面転送なのでローカルパソコンにデータが残らない、というのはモバイル紛失時のリスク軽減にもつながりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
VDIを導入したいが、まずは試験導入してみたいという企業様に最適です。
1台から始められる、合わなければすぐにやめれられる手軽さは魅力です。