Arcserve Backupの評判・口コミ 全67件

time

Arcserve Backupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (59)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定したバックアップソフト

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作方法が分かりやすく見やすいので、簡単にバックアップジョブも作成することが可能で、
リストアも簡単に出来るところです。
また、歴史のあるソフトなので、信頼度が高く安定して動作出来るところも良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に問題なく使えているので、改善ポイントはありませんが、
ハードディスクの性能などバックアップ先の性能によるのかもしれませんが、
出来れば、もっと効率的に高速にバックアップ、リストア可能になると良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システム障害時、正常にバックアップからリストア出来、迅速にシステム復旧することが出来ました。
また、日々のユーザからのファイル削除してしまったなどの細かいリストアにも対応出来ています。

閉じる
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

関野様、Arcserve Backup をご評価いただき、ありがとうございます。問題なくリストアもできたとお伺いできて、本当に嬉しく思っております。今後とも、仮想化やクラウドで簡単にバックアップ運用を頂けるように製品化してまいりますので、どうぞ末永くお付き合いをお願いいたします!

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsサーバのバックアップといてばコレ

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

詳細なスケジューリング機能があり、データバックアップに最適といえる。かつ、ディザスタリカバリ機能もあり、システムバックアップ、リストア実施時にも重宝する。最近はストレージが安くなり使われることが減ったメディアだが、LTO,DATのテープバックアップ自体には大変にお世話になった。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Backupをご評価いただき、ありがとうございます。クラウドへの対応などご存じいただいているのは本当に有難いです。今後も貴社のバックアップの定番として安定してお使いいただけるようAD等の対応も検討してまいりたいと存じます。今後とも、Arcserveをよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

期待通りの製品で、データの保全に役立っています

バックアップソフトで利用

良いポイント

物理PCのOSイメージバックアップに利用しています。他社の製品も利用していますが、ARCServeはGUIインタフェースが分かりやすいので、マニュアルを見なくても簡単かつ確実にバックアップ・リストアができます。また日本語のメニューにも変な誤訳などもなく、自然な日本語であるのもポイントが高いです。最も重視されるバックアップとリストアに掛かる時間も速いので、現在はARCServeをメインで利用しています。お勧めできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Arcserve Backupを使用した感想

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ArcserveUDPと異なり、テープ装置を利用したバックアップを取得することができるところ。
その理由
・データとして保存するより、テープなどの物理に保存した方がバックアップの信頼性として評価が高い為

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

障害復旧の要となるソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

この製品は仮想マシンやファイルサーバなどのバックアップを基本的に網羅しており、さらにはクラスタ環境にも対応しているため、物理故障などでトラブルがあった時、最終的にバックアップから元に戻せる強みがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

管理画面がわかりやすい

バックアップソフトで利用

良いポイント

管理画面がわかりやすいので、お客様が問合せした際にも、スムーズに操作ができていいと思います。
また、バックアップを戻すのも、他社のソフトよりわかりやすく、お客様でもバックアップを戻すことができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

この製品以外に選択肢があるの?

バックアップソフトで利用

良いポイント

前職では構築側として利用していました。昔は「NT Backup」というWindowsのソフトを利用していたこともありましたが、ローテーションを組んだり、細かいバックアップの設定を行うには、なくてはならないソフトウェアでした。時が過ぎEUとしてまたこの製品に巡り合いました。導入したシステムで利用していることは知っていましたが、トラブル時や仮環境作成時にベンダー側が利用するものという考えでした。H/Wにエラーランプが点灯しており、その原因を判定するため10年以上ぶりに「Arcserve Backup」を利用しました。アイコンや画面構成は多少変わっていましたが、感覚的に各種ログを確認することができました。昔よりも画面も見やすくなったように感じましたし、マニュアルを紐解かなくても感覚的に使用できるのがいいですね。最近のランサムウェア対策として、バックアップ用ソフトウェアの重要性も高まっていますが、EUでも簡単な手順で環境の復元ができると思わせてくれるます。商品が細かすぎるのは、それだけいろいろなシーン・環境で利用されている証だと思っています。やっぱりバックアップは「Arcserve」です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!