非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
リモートワーク対応に
クラウドPBXで利用
良いポイント
場所に縛られず、どこでも手持ちのスマホで内線や代表電話などの外線番号を受発信できること
パーク応答、ピックアップなど基本的なビジネスフォンにある機能がスマホでそのまま使えること
改善してほしいポイント
定期的に通話品質が不安定になる場合がある
時々ですが、自分の声がエコーして聞こえたり、相手の声が聞こえなかったり、自分の声が届かないなどがある
そのため、SmartPBXアプリを経由せず、スマホの番号でかけ直す場合がある
改善をしようとしてもネットワークの問題と言われてしまい、携帯キャリアの電波調査に時間がかかったりなど、なかなか具体的な改善には結びつかない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
固定電話をスマホに置き換えができたことにより、働く際に場所に縛られなくなった
結果的にリモートワークが開始された際もスムーズに移行できた
サーバールームのPBXを小型のゲートウェイ装置に置き換えできた
検討者へお勧めするポイント
とびぬけた良さや機能はありませんが、基本的な機能を満たしたクラウドPBXではないかと思います
続きを開く