Arcstar Smart PBXの価格(料金・費用)

time

Arcstar Smart PBX競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Arcstar Smart PBX Webサイトをご確認ください

-

トビラフォン Cloud

別途オプション費用・通話料金あり

標準プラン

3,300

別途オプション費用・通話料金あり

Zoom Phone

月 / ユーザー

Proプラン 【番号なし従量課金】

1,075

月 / ユーザー

Japan Regional Plan Metered 【番号付き従量課金】

1,350

月 / ユーザー

Japan Regional Plan Unlimited 【番号付きかけ放題】

2,020

月 / ユーザー

Japan Regional Plan Unlimited & Meeting Pro 【ユナイテッドプラン】

2,800

月 / ユーザー

クラウドPBXカテゴリー電話転送サービスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Arcstar Smart PBXの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高音質でアプリが使いやすい

クラウドPBXで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドPBXです。
専用IP電話機はもちろん、IDを契約することで社員のスマホを内線として利用可能です。
外線の契約をつけて、各内線と結びつけることで、自由に外線・内線を使い分けることも可能。 個人のスマホをBYODとして利用可能になるアプリもあります。

特に高音質なところが一番良い点。Line無料電話とは比較になりません(有料・無料ですからそもそも比較の土俵にはのぼりませんが)。

スマホでの使用の場合、アプリの着信音設定が可能なため、普通の着信と分けやすい。

電話帳アプリと組み合わせることで、もっと便利になりそうだが、私の会社では使っていない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でもリモートワークでも!

クラウドPBX,電話転送サービスで利用

良いポイント

外出先やリモートワーク中でも会社の内線や外線に出れる点が大きなメリットです。
固定電話の撤去へつながり、フリーアドレスの活性化につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

内線・外部との連携が安価でスムーズにできるようになりました。

クラウドPBXで利用

良いポイント

従来、内線をこのアプリをつかってやり取りしていましたが、音質の安定性と
料金とのコストパフォーマンスは非常によいものと思っています。
従来、内線だけでしたが050の番号を付与し、外線も当該アプリで完結することができ、
ビジネス面では重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!