非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
通話品質と機能の少なさが…
クラウドPBXで利用
良いポイント
オンプレミスのPBXを撤去できたことと、スマホからどこにいても会社の代表番号で発信や着信の受けができる点は050番号しか利用できない他社製品と比較して強みではないでしょうか。
改善してほしいポイント
通話品質に関してはZoomPhoneと同等とまではいいませんが、もう少しどうにかしていただきたいです。
想定が甘かったと言われてしまえばそれまでですが、想像以上にノイズや途切れがひどいため、社内全体での利用状況も芳しくありません。
また、管理者側で利用する設定画面も決して分かりやすい画面構成とはなっておらず、誰がどの番号を利用しているかなどの情報も記録できないため、Excelなどで管理表を作る必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワーク時でも会社にかかってきた電話が取れる、WEB電話帳のPHONEAPPLIと連携することで、社内アドレス帳の一次元管理が可能になった。
続きを開く