非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
少し何かが足りないタスク管理・共有ツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タスクの可視化、共有、管理においては視認性もよく、ダッシュボードも見やすいので、全体を眺めて進行をチェックするなどの目的であれば十分な機能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・タスクのオーナーとなった場合、未完了・完了しかタスクステータスを表現できないので、タスク内の進捗を表すためにサブタスクを作らなければならず、意味もなくタスクが積みあがっていく。
・期限を迎えている・過ぎているのにマイタスクに表示されないタスクがあり、Asanaのタスクを管理する仕組みが別途必要になるケースがある。
・Asanaデスクトップアプリにおいては、タスク内でのリンクや添付ファイルをブラウザでしか開けず、Asanaアプリで作ったリンクがWeb版Asanaで開かれるという最悪のUXを体験できる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・複数人でのプロジェクト進捗や案件管理において全体の業務量・締切、担当者などを簡便に確認できることになりPMの業務効率は上がった。ただ、Asanaで管理される側のメンバーはクセのある使い勝手に振り回されて、作業効率が落ちている印象はある。