非公開ユーザー
トヨタ自動車株式会社|自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)
上位-下位目標との紐づけも簡単!かつ タスク管理がしやすい
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
会社が大きくなると、上位目標と下位目標、その下位目標と何層にも目標が設定されることが多々ある。それらの紐づけを非常に簡単に行うことができ、自身のチームや各メンバーがどの目標に繋がって、今の仕事に取り組んでいるのかを把握しやすくなっている。
また、タスクやそれにぶら下がるサブタスクも、誰がいつまでにやらなければならないか。またそれがどのタスクに影響するものなのかを一目で見られるようになっているので、管理の面からみても非常に便利である。
改善してほしいポイント
特にこれと言って改善してほしいポイントはないが、強いて上げるなら、自分がメンバーとしてチームに登録されていると、タスクが登録されたりするだけで通知が来てしまうので、通知の嵐になってしまうため、通知設定をチームごとに設定できると嬉しい。(既に出来るのかもしれませんが、、、)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
下位目標にぶら下がるタスクをこなすことで、下位目標の達成率が上がるが、それに紐づく上位目標の達成率も同時に調整されるので、目標達成までの進捗度合いがどの立場から見ても把握しやすいようになっていることが、わざわざ時間と労力をかけて達成率を計算するムダの削減につながっている。