非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームの見える化と効率化を実現
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
Asanaの一番の魅力は、タスクの「見える化」と「進捗の透明性」です。特にガントチャート(タイムライン)機能は、プロジェクト全体の流れやボトルネックが一目で分かるため、複数人で業務を進める際に非常に役立ちます。また、コメントやファイル添付がタスクごとにできるため、関係者とのやりとりが分散せず、情報が集約されます。通知機能も細かく設定できるので、重要な更新を見逃すことがありません。個人的には、タスクのテンプレートを作成して繰り返し業務に活用できる点も大きな利点だと感じています。
改善してほしいポイント
一部の機能(例:カスタムフィールドの高度な自動化や、外部ツールとの連携強化)は上位プランでしか利用できないため、もう少し標準プランでも柔軟に使えると嬉しいです。また、ガントチャート上でタスクの依存関係をドラッグ&ドロップで簡単に変更できる機能がさらに直感的になると、プロジェクト管理がよりスムーズになると思います。加えて、ダッシュボードのカスタマイズ性が向上すれば、各チームのKPIや進捗を一目で把握しやすくなり、意思決定のスピードアップにつながると期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マーケティング部門でキャンペーンの進行管理にAsanaを導入した結果、タスクの抜け漏れが大幅に減少し、納期遅延が導入前に比べて約30%削減されました。週次ミーティングではAsanaのボードを画面共有しながら進捗確認を行うことで、各メンバーの作業状況が明確になり、会議時間も平均で15分短縮されました。特に複数部署が関わるプロジェクトでは、関係者全員がリアルタイムで情報を共有できるため、コミュニケーションの手間や確認作業が減り、全体の業務効率が向上しました。
連携して利用中のツール