非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
タスク管理、プロジェクト管理に使いやすい
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サブタスク、フォローアップタスクが作成できる
・複数プロジェクトに同一タスクを関連付けることができる
・コラボレーターとして自分が担当ではないタスクやプロジェクトの進捗も把握できる
その理由
・新たに作成されたタスクがどれに関連しているのか?なぜ発生しているのか?をすぐに把握できる
・コラボレーターとして参加することで、知識の属人化に貢献することができる
改善してほしいポイント
最近会社でAsanaを使いこなそうという動きが活発になってきているのですが、想像していた以上にできることが多いということが判明しました。
こういう場面で使えますよというTips集などが公開されていればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タスク管理の効率化に貢献できていると感じています。
誰向けに、いつまでに、どの優先度でタスクをすべきか一覧で把握できる点です。また、自分が担当しているタスクはマイタスク上で一覧管理できるので重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
タスク管理、プロジェクト管理を一元管理できる
連携して利用中のツール