非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
「AssetView」の導入
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
「AssetView」の導入した一番の目的は、AssetView PのWindows10の更新管理が出来ることでした。そして実際に導入して、Windows10の更新管理を運用してみて、スケジュール管理出来る点や、数台のパソコンだけをテスト的に実行して検証できる点など自由度が高く、非常に便利だということを実感しました。また、他の機能としては、ログ管理機能があり、重要なフォルダーやファイルが知らない間にどこかに移動されてしまった際に、そのログ管理機能を使って、誰がいつどこに移動したということを追跡することが出来ますので、非常に助かっています。導入して約2年が経過しましたが、今では無くてはならないシステムとなっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AssetView PのWindows10の更新管理で、更新処理中のパソコン毎の進捗状況が見えない為、今どれくらいまで進捗していて、あとどれくらい時間がかかりそうだということが分かりませんので、パソコン毎の進捗状況が見える機能が欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
課題として上がっていたWindows10の更新管理という課題が、AssetView PのWindows10の更新管理を利用することで、完全に解決することが出来ました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
AssetView PのWindows10の更新管理は、自由度が高く、非常に便利ですので、Windows10の更新管理のシステム化を検討されている場合はお薦めです。
AssetView担当
OFFICIAL VENDER株式会社ハンモック|マーケティング
日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 更新管理機能につきましてご活用、お役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 更新処理の進捗状況をパソコン単位でも確認できるようにとのご意見につきまして、 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。