非公開ユーザー
その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Backlog一つで情報やコミュニケーションが集約できる
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
タスクがチケット単位で作られて、その中でやり取りがなされていくので、自ずとプロジェクトが整理されながら進んでいく。
規模が大きいプロジェクトでは、Backlog無しでは管理できないくらい重宝しています。
ファイル管理、ドキュメント管理(Wiki)の機能もあるので、Backlogの中に情報を全て集約できる点も気に入ってます。
改善してほしいポイント
タスク登録時や、コメント投稿時に、通知先を設定する箇所が多くで面倒です。
使わなければいいのですが、設定欄がある以上、全て設定することが風習になりやすく、何気に結構ストレスになるので、もう少しシンプルにできるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報量が多くなるプロジェクトで特に貢献しています。
情報をBacklogに集約することで、探したい情報へのアクセススピードが向上したり、大量のタスク管理が容易くなったり、やり取りの履歴が追いやすくなったりと、メールやチャット、エクセルやスプレッドシートでは、管理しきれなかったことが、Backlogひとつで解決できるようになりました。