非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクトの進捗、タスク管理、コミュニケーションに◎
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
自社サイトの制作・改修・保守を担当してくれている制作会社さんとのプロジェクト管理、タスク管理、コミュニケーションツールとして利用しています。
・各タスクに対して、今誰がどの程度対応しているかがわかる
・担当同士のやりとりが見えるので、なぜそういう対応をしたのかの経緯がわかる
・メンションをつけると、メールでもお知らせがくるので、対応漏れ予防に良い
・各メンバーがどのような対応をしたかがわかるので、スキルが可視化される
改善してほしいポイント
いちユーザーとして利用しているだけですので、今のところは不満はありません。
どちらかというと、「使う側のリテラシーと運用力」次第だと思います。
使う目的を明確にし、運用ルールを決めること(それを浸透させること)が大事で
目的やルールが不明瞭だとミスコミュニケーションが発生しがちです。
また、このツールはテキストでのやり取り、記録になるので文章作成や表現力が弱い方が
メンバーにいる場合は、個別に電話やオンラインMTGでフォローする、対応した内容の記録を追記フォローする
などがあると良いのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・プロジェクトの進捗管理
・タスク管理(期限、担当を明確に)
・メンバー同士のコミュニケーション強化
・各メンバーのスキルが可視化